60件が登録されています。
西登山道は道標・ルートともに整備されており、危険箇所もない。瑪瑙山を経由する中社コースも同様だが、若干笹がうるさいところはある。南登山道を利用する登山者が多いよ...
百軒長屋から鎖場や岩稜帯が続くなど危険箇所が多いが、登山者の人気は高く結構な数が入山していたようだ。核心部の「蟻の塔渡」と「剣の刃渡」はスリル満点で、特に後者は...
コース・道標ともよく整備されており、危険箇所も特にない。但し、山名の優しいイメージとは違って急登が続き、炎天下の登りは結構キツいかも。それだけに、荒菅沢と山頂で...
観光客でも歩けるようなコースで、道標やルートはしっかりしている。三方が絶壁とは思えないほど、危険箇所もない。霧のなかの登山だったので展望がゼロだったのは残念。...
ゲレンデ内のルートが工事のため変更されており、取付まで幾つか標識があるものの分かりづらいところもあるので、駐車場に貼ってある案内をスマホで撮影しておいて見な...
ある意味、登山そのものより気を使ったのが、アプローチ。山之口林道本谷線は幅員が狭く退避場所も少ないので、対向車が来たらすれ違いに困るレベル。更に、ただでさえ...
登山歴30余年で初めて熊と遭遇した。子熊だけで母熊の気配はなく、熊鈴で私の接近に気付いていた子熊と10m程の距離で一時対峙したもののすぐに退散してくれたのでホッ...
世界自然遺産なので賑やかなのかと思いきや全くそんなことはなく、拍子抜けした。 二股コースはあまり手入れされていないようなので蟶山コースを往復したが、コース・道...
八甲田山からの梯子登山なので時間短縮のため、津軽岩木山スカイラインで八合目まで車で移動した。リフトで九合目まで上がる人が大半のためリフト分岐までは人気が少ないが...