12件が登録されています。
日向和田からはとても歩きやすい道でした。直登と巻道を分ける分岐がたくさんあるので体力次第で選べます。帰り、ケーブルカーからカモシカが1頭見えました。
平日で朝に山方面に行くバスが少なかったので駅からスタート。前半の車道はやや退屈ですが、白髭神社辺りからは石仏など点在して古道らしい雰囲気もあります。ほぼ人に会わ...
細倉橋側のコースが通行止めなので、鳩ノ巣駅からピストンしました。数グループ登っていましたが、以前の賑わっていた川苔山とは比べものにならない人数です。感染症の影響...
南高尾山稜は特に危険個所なし、大垂水峠の手前は大崩落していましたが新しい道がつけられています。高尾山に一番近い大垂水峠分岐に行こうとしたところ、崩れていて通れな...
先週の青梅丘陵に引き続き慣らし登山で御岳へ。日向和田から登る計画を立てていたのですが天気が悪いため短めの古里からに変更しました。通常はトレランの人も多いので歩き...
外出自粛で体力低下しているのでゆるめ、かつアップダウンがあってトレーニングになる、その上バスやロープウェイを使わず越県しない山ということで青梅丘陵。軍畑で降りた...
前日に雪が降ったので新雪を見に縞枯山へ。今季は出番がなかった6本爪アイゼン、やっと使えました。山頂で太陽の暈「ハロ」を、下山後、ロープウェイの駐車場付近で「環水...
晴れたり急に雨が降ったりと忙しい天気で、雨具の出し入れの練習になりました。直前まで日照りが続いて池塘も干上がっていたので、動植物と山小屋にとっては恵みの雨だった...
上の方まで水量豊富な沢沿いを歩ける気持ち良い道です。下は杉などの植林帯ですが、途中から赤松、その上はブナなど広葉樹林になります。猪、鹿の痕跡多数。初狩側に恩賜林...