27件が登録されています。
雪も無く暖かい。ウォ―キングの延長で手軽に登れた。 (注 積雪量が多い時は駐車場に乗り入れできない。)
新年最初のハイキング。ウォーキングの延長で登れて、太平洋の眺望が素晴らしい。 いたるところに「イノシシ注意」の立て札が。
風は強いが晴天。眺望良し。山頂直下の下りが急斜面で厳しかった。
稜線の岩場ルートは落ち葉でよく分からなかった。鎖場を通過しないルートが北側にあるが急斜面。作業用と思われる赤布もある。山頂は展望が無い。女体山にはベンチが設置さ...
天気がよかったので、早めに用事を済ませて近場の七ツ森へ。七ツ森自然遊歩道に豪雨のための崩落箇所があると注意書きがあったので、松倉・撫倉の往復とした。具体的な箇所...
紅葉は上部は終了中腹より下にかけて。落ち葉で不明瞭なところも。稜線に出たとたん大きなクマの糞を発見。とても自然豊かなんだな。山頂からの展望は素晴らしい。特に屏風...
中腹を回り込む道は狭く斜めになっているので注意。 手軽に大展望の山頂に着けるところが魅力。西は近くに葉山、月山、遠くに朝日連峰、北西に鳥海山。北に栗駒山、北東...
白布湯元からロープウエイとリフトを利用し、西大巓まで往復。 登山道の岩や石が濡れていて滑りやすい。
天気も紅葉も素晴らしく大満足。 3合目登山口から焼石沼までは単調で飽きるが、焼石沼からの景観は素晴らしい。また、南本内岳方面も静かでおすすめ。紅葉も良い。
観光地化されているとは言え馬の背から先は観光客の姿もみえず、登山者の世界。 その景観はやはり一級品。