二足目に購入、スリッパタイプで伸びると聞いていたので、結構攻め気味のサイズ、最初は痛くて仕方なかったですが、丁度良くなってきました。カタナで止まらないスラブでも...
初クライミングシューズ、トレッキンで購入。個人輸入も初めてで、届くまで首を長くして待っていました。最初なのでちょっと大きく、ずっと履いてても痛くないので、マルチ...
ちゃんとした雨具が必要と、アウトレット見に行った時に購入。ちょっと大きすぎたが、その分、中にダウン着てても着れるサイズ。枝で破れたりもしてるけど、まぁまぁの山の...
相当ハイラインナップのシリーズだが、アウトレットにて激安を発見し、衝動買い。ファイントラックのアンダーと併せて使用しているが、過不足無し。寒くないし、濡れも感じ...
夏山テント泊では完全にオーバースペックだけど、容量、背負い心地、デザインで決定、まったく後悔していません。 シンプルなので、パッキングは手強いが、その分楽しい...
剱岳八ツ峰のアタックザックに購入。28Lと悩んだが、大きくても良かったかもとちょっと後悔。しかし低山でも使いやすく、シンプルな道具は良い。
ナルゲンが良さそうで使ってみたくて、探していたが、どうせならデザインで選ぼうと、色々探していたところ、知床財団の限定デザインで素敵なクマ発見、0.5Lと手ぬぐい...
エマージェンシー兼、軽量テント泊用に購入。超有名商品なので、特に説明は不要かと、エマージェンシー用としては、ちょっと嵩張り重たいので、テント代わりとして使用すべ...
ソロキャンプ用にテントを物色、2万で買える最高のテントを発見。赤くてとがってて、素敵なテントです。自転車旅行や、息子と二人で使ったこともあります(コット使用)。
地域振興券とお店の値引きにてちょっとお安く購入できた。 オートキャンプのテントが大きくて重すぎたのと、家族で山にテント泊するため軽い物を探して、また見た目が決...
肌寒い日から寒い日まで、年中使えるモデル。#5と相当な間悩んでましたが、色々な人から、暖かい方が良いとアドバイスもらい、#3に決定、結果良かったと思います。
アイスアックスをどうしようか悩み続けていたところで、安売りを発見、消費税増税もあるので即購入。良い出合いであった。新品の状態でピックは恐ろしく鋭く、サクサク入っ...
初ロープ、色々な用途で使う可能性があったので、10mのドライコーティング、割引きされてたのを衝動買い。使用していて、全く不満が無いです。良いロープを買ったと思い...