障子岳しょうじだけ
九州百名山
古祖母に行く途中から撮影(2014年10月11日9時41分撮影)
DATA
都道府県: 大分県 宮崎県
標高: 1,703m
2万5千図: 豊後柏原、祖母山
※ 障子岳の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
障子岳に行くモデルコース
-
- オオヤマレンゲと霧氷が人気の2つの山
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間35分 日帰り
-
林道終点駐車場・・・最後の水場・・・シャクナゲ群落・・・親父山・・・障子岳・・・天狗岩・・・障子岳・...
-
- 清冽な流れをたどってそそり立つ岩峰の山へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間15分 日帰り
-
尾平登山口・・・第一吊橋・・・黒金山尾根取付点・・・天狗ノ分かれ・・・障子岳・・・天狗ノ分かれ・・・...
登山口情報
- ・尾平
- ・神原登山口
- ・北谷登山口
- ・九折
- ・上畑登山口
- ・神原
-
【尾平】
祖母山へ続く登山口。かつては鉱山の町として栄えた。
緒方駅前から豊後大野市の運行するコミュニティバスが走るが、登山での利用は難しい。マイカーかJR肥後本線緒方駅からタクシーを利用する。
-
【神原登山口】
北麓から祖母山の登る際に利用する登山口のひとつ。バスでのアクセスは出来ないので、マイカーかタクシーを利用する。登山口には駐車場が整備されている。
駐車場から数分で一合目滝があるので、訪れておきたい。
-
【北谷登山口】
祖母山へ続く登山口。バスの運行はなく、マイカーか高千穂町からのタクシーを利用する。
-
【九折】
傾山への登山口では最も利用されている。アクセスはマイカーもしくはタクシーを利用する。
タクシーではJR豊肥本線緒方駅から50分程度だが、登山口まで利用できるかどうかを確認のこと。
-
【上畑登山口】
障子岩から祖母山へ登る際の登山口。
-
【神原】
神原メンノツラ登山道や、大障子岩へ北麓から登る際の登山口。神原へは豊後大野市の運行するコミュニティバスが走るが、登山での利用は難しい。マイカーかタクシーを利用する。
周辺にある山小屋
- ・祖母山九合目小屋
- ・ゲストハウスLAMP豊後大野(祖母山麓尾平青少年旅行村)
- ・祖母五合目小屋
-
【祖母山九合目小屋】
無人小屋
場所: 祖母山山頂北300m
電話: 0974-22-1001
FAX: 0974-22-3361
営業期間: 通年(無人)
-
【ゲストハウスLAMP豊後大野(祖母山麓尾平青少年旅行村)】
その他
場所: 尾平登山口
電話: 0974-47-2080
FAX: 097-515-8513
営業期間: 3/中~12/下
-
【祖母五合目小屋】
無人小屋
場所: 祖母登山本道五合目
電話: 0974-63-4807
FAX: 0974-63-0701
営業期間: 通年(無人)
障子岳に関連する登山記録
障子岳の近くの山
-
親父山
1,644m
-
古祖母山
1,633m
-
黒岳
1,578m
-
祖母山
1,756m
-
大障子岩
1,451m
-
緩木山
1,046m
-
赤川浦岳
1,232m
-
玄武山
974m
-
本谷山
1,643m
-
越敷岳
1,061m
-
二ツ岳
1,257m
-
笠松山
1,522m
九州・沖縄方面に行く登山ツアー
障子岳の関連書籍
[▲ページトップに戻る]