帝釈山たいしゃくさん
写真:星野 裕 女峰山から帝釈山の尾根にて撮影。後ろは小真名子山。2011.12.31
DATA
都道府県: 栃木県
標高: 2,455m
2万5千図: 男体山、日光北部
※ 帝釈山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
帝釈山に行くモデルコース
登山口情報
- ・志津峠 / 三本松
- ・西参道/裏見の滝
- ・竜頭の滝/地獄茶屋
- ・霧降高原
-
【志津峠 / 三本松】
男体山、大真名子山などへの登山口。バスの場合は三本松から、マイカーの場合は梵字飯場跡からとなる。タクシーの場合は志津峠まで進める。
-
【西参道/裏見の滝】
女峰山や大真名子山・小真名子山などへ至る登山口。黒岩尾根経由は西参道バス停から、裏見の滝コース利用の場合は裏見の滝バス停が便利。どちらも1泊2日の山行がおすすめだ。
駐車場は、周辺は観光地のため多数存在するが、登山に利用できるかは確認のこと。
-
【竜頭の滝/地獄茶屋】
竜頭の滝からは、日光の各山および戦場ヶ原へのハイキング、高山への登山口として利用される。
竜頭の滝の前には「地獄茶屋」という歴史ある茶屋があり、右脇の遊歩道が高山へ通じる登山道となっている。
-
【霧降高原】
霧降高原はニッコウキスゲが美しいキスゲ平で知られる場所だ。登山口としては、赤薙山方面から女峰山や大真名子山・小真名子山に登る際に利用される。
周辺にある山小屋
-
【唐沢避難小屋】
無人小屋
場所: 女峰山南方500m
電話: 0288-53-3795
FAX: 0288-54-2425
営業期間: 通年(無人)
帝釈山に関連する登山記録
帝釈山の近くの山
-
女峰山
2,483m
-
小真名子山
2,323m
-
大真名子山
2,376m
-
赤薙山
2,010m
-
太郎山
2,368m
-
丸山
1,689m
-
山王帽子山
2,077m
-
男体山
2,486m
-
丹勢山
1,398m
-
大山
1,158m
-
高山
1,668m
-
鳴虫山
1,104m
関東方面に行く登山ツアー
帝釈山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]