赤倉岳あかくらだけ
写真:福地孝典 谷地温泉付近から撮影。2011年6月7日
DATA
都道府県: 青森県
標高: 1,298m
2万5千図: 八甲田山
※ 赤倉岳の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
赤倉岳に行くモデルコース
-
- 湖沼とブナ林を抱く南八甲田の静かな山
-
体力度: ★★
危険度: ★★
8時間10分 日帰り
-
蔦温泉・・・観察路分岐・・・684m三角点・・・1001m標高点・・・赤倉岳・・・1001m標高点・...
登山口情報
-
【猿倉温泉】
南八甲田山(櫛ヶ峰など)への登山口。南八甲田は登山道の整備が万全ではなく、ルートファインディング技術や体力が必要で、ビギナーに勧められた山域ではない。
登山口は豊富な湯量を誇る猿倉温泉の宿の少し奥にあり、5~6台可能な駐車スペースとトイレ付き休舎が建っている。
周辺にある山小屋
- ・元湯猿倉温泉
- ・蔦温泉旅館
- ・谷地温泉
- ・仙人岱避難小屋
- ・八甲田ホテル
- ・酸ヶ湯温泉旅館
-
【元湯猿倉温泉】
旅館
場所: 猿倉温泉下車、徒歩10分
電話: 080-5227-1296(9~19時)
営業期間: 4/下~10/末
-
【蔦温泉旅館】
旅館
場所: 新青森駅からバス1時間50分、蔦温泉下車、または八戸駅よりバス1時間25分、十和田湖温泉郷下車
電話: 0176-74-2311
FAX: 0176-74-2244
営業期間: 通年(不定休あり)
-
【谷地温泉】
旅館
場所: 青森駅からバス2時間、八戸駅から2時間30分、谷地温泉下車
電話: 0176-74-1181
FAX: 0176-74-1188
営業期間: 通年
-
【仙人岱避難小屋】
無人小屋
場所: 大岳・硫黄岳鞍部、仙人岱
電話: 017-734-9387
営業期間: 通年(無人)
-
【八甲田ホテル】
旅館
場所: 酸ヶ湯温泉から1km 送迎あり
電話: 017-728-2000
FAX: 017-728-1800
営業期間: 通年
-
【酸ヶ湯温泉旅館】
旅館
場所: 青森駅からバス1時間10分、酸ヶ湯温泉下車
電話: 017-738-6400
FAX: 017-738-6677
営業期間: 通年
赤倉岳の近くの山
-
松森山
804m
-
乗鞍岳
1,450m
-
駒ヶ峰
1,416m
-
石倉岳
1,202m
-
櫛ヶ峰
1,517m
-
高田大岳
1,559m
-
黒森
1,023m
-
雛岳
1,240m
-
八甲田山
1,585m
-
石倉山
891m
-
八幡岳
1,020m
-
十和田山
1,054m
東北方面に行く登山ツアー
赤倉岳の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
山頂からの展望はないが、少し東へ歩くと樹林がきれて展望の良い場所がある。