妙見岳みょうけんだけ
国見別れ近くの登山道より(2015年7月10日06:00頃)
DATA
都道府県: 長崎県
標高: 1,333m
2万5千図: 雲仙・島原
※ 妙見岳の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
妙見岳に行くモデルコース
-
- 雲仙・普賢岳 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
3時間10分 日帰り
-
仁田峠(08:00)・・・妙見神社(08:35)・・・妙見岳(08:40)・・・妙見神社(08:45...
-
- 平成新山に会い、火砕流跡を訪ねる
-
体力度: ★★
危険度: ★
7時間 日帰り
-
島鉄バス雲仙営業所前・・・池ノ原園地・・・仁田峠・・・妙見岳・・・国見岳・・・普賢岳・・・仁田峠・・...
登山口情報
-
【仁田峠】
雲仙・普賢岳への登山口。長崎駅、諫早駅からバスとタクシーでアクセスできる。多くの観光客が訪れる場所なので、行楽シーズンはマイカーの場合、仁田峠の駐車場が満車になることが多い。
-
【雲仙】
雲仙岳への登山の基地となる街。雲仙岳への登山は、ここから仁田峠まで乗合タクシーかマイカーでアクセスするのが近いが、池ノ原のハイキングも兼ねた登山を楽しむ場合は、ここからスタートする。
-
【大野木場】
1991年の雲仙普賢岳の大規模火砕流の跡を見ることができる。バスの場合はJR長崎本線諫早駅から、または島原港から島鉄バスでアクセスできる。
マイカーの場合は、「旧大野木場小学校被災校舎砂防みらい館」を利用したい。
周辺にある山小屋
-
【青雲荘】
国民宿舎 民宿
場所: 雲仙西入り口下車、徒歩10分
電話: 0957-73-3273
FAX: 0957-73-2698
営業期間: 通年
妙見岳に関連する登山記録
妙見岳の近くの山
九州・沖縄方面に行く登山ツアー
妙見岳の関連書籍
[▲ページトップに戻る]