• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

帰郷のたびに見上げた岩峰に立つ

次郎丸嶽・太郎丸嶽( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (nagasen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 宇土からR57で三角-R266で大矢野から松島へ-5号橋通過後そのまま松島の町を抜ける-坂を上がり左にカーブした後大きな右カーブを下る-カーブが終わるところで三叉路を左へ行くと駐車場に

この登山記録の行程

今泉登山口(12:01)…太郎分れ(12:36)…太郎丸嶽展望台(12:55)・(13:03)…太郎分れ(13:33)…次郎丸嶽頂上(14:14)・(14:27)…[道迷い、休憩]…次郎丸嶽登山口(15:30)…[天草街道(県道34号)]…今泉登山口(16:08)

今泉登山口…自己35分/標準40分(倍率0.88)…太郎分れ…19/30-5?(0.76)…太郎丸嶽頂上手前展望台…[昼食15分]15/20-5?(1.1)…太郎分れ…41/30(1.37)…次郎丸嶽頂上…[道迷い、休憩]63/40(1.58)…次郎丸嶽登山口…[天草街道(県道34号)]38/40(0.95)…今泉登山口  コースタイム 211/190(1.11)

コース

総距離
約7.7km
累積標高差
上り約583m
下り約581m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 帰郷のたびに運転しながら見上げていた山。案内板を見て名前は知っていても、どちらが太郎か次郎かも分からなかったが、形が好きで、登山を始める前から登ってみたいと思っていた山だ。「熊本県の山」で兄弟の伝説があることを知り、登ることにした。
 登山道は分かりやすく所々で見る景色も美しくて、急登もあったが「きつさ」を感じることなく楽しく登ることができた。頂上からの展望も素晴らしかった。
 しかし、小鳥越を目指した下山道は大変だった。シダ類が茂って道が見えないところがあったり、踏み分けが見にくくなったりで思わぬ時間をくってしまった。ただ、シダが特に酷いところは、刈り取って道がよく分かるようになっていた。あまり使われていないルートのようだったが、たまに通る登山者のために頑張って作業をされたのだろう。地元の愛好会の人たちだろうか役所の人たちだろうか…に感謝。
 今回の失敗:①太郎丸岳の山頂標識を確認しないまま、途中の岩を山頂部分だと思い込んで次郎丸岳に向かったこと。②次郎丸岳登山口から山神神社へ向かう山道入口に気付かず、結局、車道を進んでしまったこと。(蕗岳、白嶽に登った折に見に行ったら、笹で案内板が隠れていた。地図をしっかり見て、よく探すべきだった。)

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

鋸嶽から望む次郎丸嶽(左)と太郎丸嶽

今泉駐車場。ここが出発点

可愛い案内に沿って進む

集落を抜けて山道へ

沢を渡る

太郎分れ…右へ進む

しばらくなだらかな道が続く

高くなるにつれ、岩場の急登に

大岩を下から回り込んで

岩のてっぺんに立つ
(頂上と勘違いしてUターンしてしまった)

岩の上から見える次郎丸嶽の迫力ある頂上付近

太郎分れから次郎丸嶽へむかう

しばらく進むと急登が始まる

松尾尾根の頭の露岩

露岩の上からの眺望…観海アルプスの稜線

太郎丸嶽と大矢野の島々

知十方向、有明海に浮かぶ湯島も見える

頂上を目指して進む

弥勒菩薩の祠

頂上はそそり立つ断崖の上

次郎丸嶽頂上

頂上からの展望

小鳥越え峠へ向かう

険しい下り

シダをかき分けながら進む

振り返ると、さっきまでいた頂上が見えた

見晴らしの良い平たい大岩の上で休憩

道は更に険しくなる。
踏み外さないよう注意しながら進む

藪を抜けると狭いトラバース道

中間点の標識…
「まだ、半分か・・・」

踏み跡を探しながら注意して下りていく

やっと舗装道がみえてきた。
ホッと一息

鋸嶽の登山口。
道路の前方左側にある山道入口を見落とし、車道を行くことに・・・

かなり遠回りになったが、そびえ立つ次郎丸嶽と太郎丸嶽を見ることができた

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

太郎丸獄

太郎丸獄

281m

次郎丸獄

次郎丸獄

397m

よく似たコース

次郎丸獄 熊本県

雲仙、有明、天草松島の展望は天下一品

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる