• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日だまりの石射太郎と高宕山

房総丘陵・石射太郎・高宕山( 関東)

パーティ: 1人 (あし0316 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 京葉道路武石IC・・・館山自動車道/君津IC・・・国道・・・石射太郎山登山口
※登山口には無料駐車場。10台くらいの駐車スペースWCなし
グーグルマップで「石射太郎山登山口」で検索。

この登山記録の行程

石射太郎登山口(11:10)・・・石射太郎山(11:26)・・・モミノキテラス・・・浅間様(11:44)・・・山神社・・・高宕観音堂(12:18)・・・高宕山山頂(12:34)・・・高宕観音堂(12:47)・・・モミノキテラス・・・石射太郎山山頂(13:35)・・・石射太郎山登山口(14:15)

コース

総距離
約6.3km
累積標高差
上り約565m
下り約565m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 昨年不完全燃焼の高宕山。調べてみると石射太郎登山口からは安全なルートがあるらしい。今年の登山初めは石射太郎山~。自宅から10時前に出発しても1時間半で登山口に到着。あえて遅出で時間をずらし駐車スペース確保と計算通り。有り難くも登山口はすぐ先でした。房総の低山にありがちな唐突に始まる心臓破りの急坂もなかった。20分で山頂到着。たくさんの登山者たちとすれ違う、さすが人気ルート。尾根に上がると品の良い水仙の香りの歓待を受ける。毎年房総のそこかしこで見る日本水仙はいいものです。(*^-^*)
 まずは高宕山へ。このルートからの登頂は初めて。時たま一昨年の台風の置き土産の倒木の下を潜る。地元の人たちの整備のおかげで不安定な場所はなし。がさごそする音を立てていたのはニホンザル。程よくお互い距離を保って棲み分けできている。小さな尾根沿いの道を巻いて登下降して程なく高宕観音の階段。石で出来た筋骨隆々の仁王像は風化しているが、背中もめちゃめちゃマッチョです。崖にこさえた懐かしの観音堂は戸締りされたまま。そのまま一気に高宕山山頂へ。山頂からは鬼泪山のなだらかなシルエット。その奥には東京湾。
 途中、大滝へ向かう道にはロープで通せんぼ。年末断念したルートの上部だ。狭くて切れた山頂への直登ルートは通行止め。見慣れぬ立派なはしごがかかっていた。尾根沿いに八郎塚へ行く道はやはり危険なのか通行止め。なかには「自己責任」と謳って強行突破する人もいるようだけど、無理して行ってもいい事はない。往路を戻ると石射太郎の山頂では遅めのランチを楽しむ人々。長閑だな~。
 水仙の裏手から山頂を往復して下山途中にも山頂へ向かう人とすれ違った。ここはお手軽だがいい山だな~。小さなスミレの花を一輪見つけた。

 

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 腕時計 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

石射太郎山

石射太郎山

240m

よく似たコース

石射太郎山 千葉県

房総兵陵の核心部を縦走する展望コース 石射太郎山から高宕山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
コース定数
24
登山計画を立てる