• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

早朝:雨のち快晴、日中快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 笹ヶ峰登山口(13:20)…杉野沢・苗名の湯(13:40~14:00)…妙高高原IC…上信越道…関越道…外環道…京葉道・武石IC7:10
★苗名の湯は入力料500円
笹ヶ峰登山口の駐車場にトイレはない。その先にあるキャンプ場駐車場にトイレ有ります。

この登山記録の行程

高谷池ヒュッテ(6:17)…茶臼山(6:38)…黒沢池ヒュッテ(7:03~7:10)★WC休憩…大倉乗越(7:30)…長助池分岐(8:06)…妙高山(北峰・南峰・北峰)(9:02~9:25)…長助池分岐…大倉乗越(10:58)…黒沢池ヒュッテ…富士見平分岐(11:58)…十二曲(12:41)…黒沢橋(12:51)…笹ヶ峰登山口(13:24)

コース

総距離
約12.5km
累積標高差
上り約932m
下り約1,727m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

高谷池ヒュッテの朝、奥のテン場には数張。小屋の中では晩にはストーブを焚いてくれたが、ダウンパンツを履いて過ごす。布団の中ではさすがに暑くて長袖シャツ一枚。お湯は200㏄で200円。コーヒーはお湯を入れてもらうと400円だったか、缶ビールは650円。空き缶は持ち帰り。自分の出すゴミを少量ずつ持ち帰るのは賛成。「ちりつも」でヘリの荷揚げで散財するくらいなら呑んだ人、食べた人が持ち帰ればいい。5時30分の朝食は中華丼。シャリバテしないようにたくさん食べて欲しいから、という理由。前泊の男性と再び会い、相席で朝食。彼は妙高山登頂後、赤倉新道で下山するとか。暗い時間から既に出発する人もいた。急ぐわけでもないので高谷池の畔で旅支度。早朝降った雨でしっとりとしてそれもまた良い。
 先に出発した人々に道を譲って頂き茶臼山。やがて下っていくと面白い屋根の形で目を引く黒沢池ヒュッテ。200円払ってトイレを借りる。ここから外輪山を登って下って、漸く妙高山へ登り詰める。力水を一杯、飲んでいると「あと5分でヘリが来るので風に注意して欲しい」との事。黒沢池ヒュッテは小屋閉めだ。大倉乗越を目指す登りで聞こえるヘリの近づく音と離れる音。都合、3往復くらいしている。
 登り詰めて大倉乗越。これから長助池分岐までが滑落注意セクション。ちょっとした鎖場に笹の根の上を歩いて、狭くて心細い道を慎重に通過。麓で「火打は整備されているけど、妙高はね‥。」と言っていた理由がこれだ。長助池分岐からは妙高山へ向かってひたすら直登。火打山の天国へ続くような長い階段も辛かったが、妙高の枯れ沢の岩場をとにかく登り詰めていくのも辛いよ。心拍数が上がる心臓破りの登山道。頚城の山はなんて過酷なんだろう。それでも美しい花、景色に魅せられて足を向けてしまう。雨飾山も友人は「二度と来たくない」と放言したくらい、体力のない人には容赦ない登山道。スピードも落ちかけた頃、後ろから男性が迫って来る。足の長さの差は大きい。(笑)お先にどうぞ、と言える場所もないので一気に山上へ。私の最終目的地は妙高大神様の鎮座する南峰。途中、日本岩をくぐって素晴らしい景色を堪能。山座同定もたやすくできる程の大快晴。先月諦めた大きな山姿の剱岳、とがった槍ヶ岳はすぐ見つけた。雲海の中、素晴らしい絶景に歓声があがる。
 頑張った甲斐はあるな、こんなキツイルートを高齢のおじいちゃんが登っていた。あの年齢で登山に向かう気力、体力があるのは凄いな、自分だったら山を引退しているだろう。‥なんて考えていたら友人からLINEメッセージ。何やら用事があるらしい。急いで下山にとりかかる。
 大倉乗越で息を整え、黒沢池ヒュッテで再びトイレを借りる。小屋番さんは建物にペンキを塗っている。長い冬が間もなくこの山域を覆うのだろう。昨夜、高谷池ヒュッテのDVD鑑賞会で1年の山のサイクルを学んだばかり。大きな池塘群の黒沢池を進み、程なく富士見平。これから山へ向かう人とすれ違う。今日も秋の山を楽しみに辛い登り道を超えていく。頑張ったお陰で13時半には登山口下山。もちろん、整備料を料金箱に収め、帰路は苗名の湯で汗を流す。




続きを読む

フォトギャラリー:45枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え)
ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
携帯トイレ 非常食 行動食 GPS機器
【その他】 ココへリ、ニット帽子、ニットグローブ(二種類)、帽子、ダウンパンツ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

妙高山

妙高山

2,454m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

妙高山 新潟県

北地獄谷の燕登山道を登り燕新道を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間15分
難易度
★★★
コース定数
36
妙高山 新潟県

スカイケーブル遊覧を楽しみ、越後の名山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間20分
難易度
★★
コース定数
32
妙高山 新潟県

燕温泉から日帰りで行く越後の名峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる