• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

荒天那須岳/LEVEL19

那須岳( 関東)

パーティ: 2人 (とっち さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

朝、曇り、弱風、その後雪、強風

利用した登山口

山麓駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 宇都宮に前泊して、翌朝、那須岳ロープウェイ駅駐車場に停めた。

この登山記録の行程

山麓駅(07:35)・・・県営駐車場(07:45)・・・峰ノ茶屋跡(08:33)[休憩 3分]・・・朝日岳分岐(09:10)・・・朝日岳(09:17)[休憩 13分]・・・朝日岳分岐(09:35)・・・峰ノ茶屋跡(10:15)[休憩 10分]・・・茶臼岳(10:58)・・・峰ノ茶屋跡(11:31)[休憩 5分]・・・県営駐車場(12:00)・・・山麓駅(12:09)

コース

総距離
約8.4km
累積標高差
上り約836m
下り約836m
コースタイム
標準4時間15
自己4時間3
倍率0.95

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

彼女がスノーシューで膝を捻って痛いからハードなお山は登れないでも低山は嫌よ土曜日は天気が悪いけど来週の出張準備で日曜日はゆっくりしたいし宇都宮餃子を餌にして朝日岳にはいかないから那須岳にしよ
仕事を早めに切り上げて近くの駅に迎えに行くと待ち合わせ時刻ちょうどに1745彼女が車に乗り込んできて出発する渋滞で脇道に迂回して浦和ICで東北道に乗り込む日が長くなったけど走っている間に暗くなる鹿沼ICで降りて鹿沼インター通り平成通りから東京街道いちょう通り中央通りに進むと右手にお目当ての餃子屋が見つかる店舗向かいの駐車場に入ると満車なのでUターンして来たほうに戻り左側の駐車場に停めて餃子屋に歩く手前から見えてる行列には並ばずに店内に入ると1910ご予約ですか?早めだけどと名前を告げると手前のグループ席の隣に座れて前日の夜に予約してよかったとりあえず焼きを2つと水とエビ餃子で餃子は時間がかかりますでニラ玉キムチ彼女は芋の水割りを頼むお通しのバクダンを食べてメニューを見てパクチーメンマと焼きを追加する後から来た予約客でもう2つ空いていた席は埋まってしまう水とエビが出て来て食べ始めると彼女はエビが美味しいって僕はちょっと甘いかな焼きも出て来て黒酢で食べると肉汁が溢れて具の肉が噛み応えあって美味しい正嗣も美味しいけどこっちのリッチ餃子もすこぶる美味しいいい材料を使った高級餃子はこうなるのねパクチーメンマを摘みながら追加の焼きも出て来てあっという間に食べきってしまう年配の女性店員が前もいらっしゃいましたよねとアンケート用紙を渡されて3週間前にも来ました奥のカウンター客が帰ったのでようやく行列の客が店内に案内されるけどあいつは1時間も待ってるよねご馳走さまと会計して店を出ると1958まだ並んでいるGoogleには席が空いてるのに予約だからとフリー客を入れさせないのがけしからんとか悪い口コミが多いけど餃子屋のつもりで来るからそうなるリッチ餃子で居酒屋使いで単価を上げたいよね僕らは普通の餃子屋の4倍は使ったし駐車場に戻って東武駅の反対側に向かう途中でコンビニで朝食と行動食を買い込んで予約時に駐車場確約のホテルに着く2021ホテル1F部分とつながる平面の駐車場があって1F部分に停めて階段を上がってフロントで宿帳を書いてチェックインしてエレベーターに向かう大浴場があるけど男女入れ替え制らしい5Fの一番奥の部屋に入ると彼女は早速氷を取りに行く荷物を置いて彼女にお風呂に行っておいでよもう入れ替え時間になるから行かないわと部屋でシャワーを浴びる僕は部屋着に着替えて山靴を取りに車に向かうとエレベーターにフロントは6時からと注意書きがあるフロントに行くと人感センサーでアラートがなるのだろうフロントの兄ちゃんは慌ててやってきて直立不動(笑)6時前にチェックアウトするかもキーボックスにドロップしてください山靴を取って部屋に戻って今度は僕がシャワーしてだらだらして22時ころには寝たかな
朝はアラームで05時に起きる山服を着て僕はコンビニのおにぎりを食べて彼女はコンビニのブリトーってなんでこんなにまずいの?荷物を抱えて部屋を出てもう起きているフロントの兄ちゃんに鍵を返して車を出発させる0554宇都宮ICから東北道で那須ICで降りて那須街道を走るコンビニでトイレに寄る?と聞くとロープウェイ駅で行くわ開いてないと思うよ那須高原線を登るとロープウェイ駅の先からはバリケードで通行止め駐車場には8台くらいトイレ行けないじゃん大丸にトイレがあったわと大丸まで戻ってトイレを使って戻っていくと上から何台かが降りてくるあれ?トイレに行くのよ駐車場に停めると3人のグループが車道脇の登山道に入っていく雪はたっぷりありそうなので早速アイゼンを履いて車道脇を峰の茶屋に登っていく0735林の切通しを抜けると除雪途中の県営駐車場に着いて一段高い峠の茶屋前に登りその先の山ノ神の鳥居にお辞儀をして四つん這いで潜り抜ける0754灌木帯の緩い登りを抜けると雪が無くなって石ころだらけに変わる途中で暑くなりシェルを脱いで峠の茶屋と峰の茶屋の中間の石碑でもう休憩しているさっきの3人を追い抜いて2個所くらいの短いトラバースを通過して峠の茶屋跡に着く0833これで終わりってつまらないから朝日岳に行こうと言うと彼女は文句を言わない右手に折れて進むと剣ヶ峰からソロ男性が降りてくるここ登れるんだと思いながら挨拶してすれ違うその先の長めの雪渓のトラバースを通過すると前回ここでプチ滑落した彼女は慎重に通過して恵比寿大黒0847その先で岩稜帯に入ったところで気温が下がってきたのでザックを下してシェルを着こんで0855 3分間足を停めると後ろからソロ男性が追いついてきて道を譲る先に準備が出来た彼女はさっさと歩き出して僕が後から追いかける鎖のある個所を通過して朝日の肩で0910進路を変えて登っていくと山頂手前でさっき追い抜いて行ったソロ男性とすれ違って朝日岳0918風もないし休憩しようかとザックを下してコンビニパンを食べて三本槍岳や三斗小屋方面を眺めていると南の方の山は上部が煙っていてもう雪が降り出したか13分休憩して降り始めるとさっきまでの無風が急に強風に代わる岩稜帯を通過したあたりでここから登るんじゃないのと彼女がトレースを見つけて剣ヶ峰に登り始めるこちらからは峠の茶屋跡方面から見るより高度差がなくてあっけなく剣ヶ峰1004小さな山頂標識を見つけて写メを撮って反対側に下り始めると突然降り始めた雪と強風が吹きつけるゴーグルを付けてないので雪粒が目に入って痛いのを我慢して峰の小屋跡まで降りると1015朝の3人組だろうか入れ替わりに朝日岳に向かっていくバラクラバゴーグルをつけていると休憩していたソロ兄ちゃんがとうとう降ってきちゃいましたねこういう天気予報でしたからねと言って6分後に茶臼岳に向かって緩い坂を歩き出すガスというよりも雪で周囲が見通せなくなる2人だか降りてきたソロ兄ちゃんとすれ違って茶臼岳山頂に着く1056周回しようと歩き出すと彼女がピストンでいいじゃないというのでどっちに行っても同じ距離だよと騙してそのまま歩く周回し終わって峰の茶屋跡への分岐を間違ってまた茶臼岳に向かっているのに気付いて向きを変えて降りていくと若い兄ちゃん4名だかのグループとすれ違うロープウェイで来たのか2人はスニーカーを履いている茶臼岳なら道迷いしなければ遭難することもないだろうからまあいいかと峰の茶屋跡に着く1131いらないピッケルとかを片付けていると彼女は先に降りるわねと行ってしまう5分留まって後を追って途中で追いついて山の神の鳥居をくぐって県営駐車場に着くと若い姉ちゃんとカップルの3人組がいて建物からつららを折って遊んでいる外国人カップルを案内してる?寒いのに若いっていいね(笑)ロープウェイ駐車場に着いて1209そこそこ雪が降っているなか車のハッチを開けているとあっという吹き込んで間に荷室が真っ白になる僕が装備を片付けしている間に彼女はすばやく着替え終わって出発する1226結構身体が冷えたので鹿の湯に寄ってく?用意してないからいかないわお昼はお蕎麦がいいかまだ早いから少し離れた蕎麦屋に行こうと那須高原線を戻り横断道路を右折した先をまた右折した奥まった場所の蕎麦屋に着く1251雨が降ってるし空いてるよねなんて言っていると駐車場の車の中に人がいるえっ?入店待ち?見てくるわと出て行った彼女が戻ってきて1325過ぎたら入店できますそれで良ければとか言われたのよとか言ってる間に次の車が駐車場に入ってくるどこも混んでるからここでいいじゃん待ちますって行ってくるねと店内に入ると女将が1335に店内にとかいうのでいま1325って言われたばかりでというとその時間に来てくださいと言われて車に戻る仕方ないので30分ばかり時間をつぶして1325に山服のまま店内に入ると奥にテーブルがあって手前の立派なウエイト用のソファに座って待っていると入って来たお客は蕎麦が終わりと追い返される5分程待って右手中ほどの席に案内されると中庭の反対側の廊下の白い猫の置物に気付く彼女は本物かと思ったわとか言いながらテーブルに着くと中庭に雪が降っている景色がきれいメニューはシンプルで女将に彼女は天ぷらもりそば僕はもりそばの大盛りごぼうのきんぴらを頼むとごめんなさい今日はたくさん出て無くなっちゃいました意外に早く彼女の天ぷらそばが出てきるトレイには蕎麦猪口が3つも載っていて女将が早口で最初は何もつけずとか説明する食べ方なんてなんでもいいじゃん続いてぼくの大盛り蕎麦が運ばれるけど蕎麦猪口は1つだけだし食べ方の説明はしてくれないなんだこの差別は(笑)天ぷらを二人で分け合いながらそばを食べ始めると那須街道の上の方の蕎麦屋よりは太目な細打ち細打ちは蕎麦つゆが絡んで好きだけど盛り付けが少なく見えてちょっとしょぼい後からもう一組が席に付いてあれ?2時までじゃないんだ美味しく食べ終わってお茶して帰ろうと店を出て車に戻ると1402まだ車中で待ってる客がいる彼女が浅煎りコーヒーが飲みたがるので30号を戻りながら自家焙煎なら浅煎りがあるかねと検索したカフェに向かう那須街道を戻って途中から右折してロイヤルロードをまた右折したところの変わったドーム型の建物のカフェに入る1419お客は誰もいなくて入口脇のテーブルに座ってメニューを見ながら浅煎りはどれですか?とご主人に聞くとモーニングブレンドですかね僕はマンデリンにしてアイスクリームを二つ頼むとご主人がカウンターの中で真剣な面もちでドリップで淹れてくれてシナモンロールを添えてコーヒーが出てくる美味しく頂いていると居心地が良くて彼女がもう1杯いただく?それじゃあと同じコーヒーをもう一杯追加するとシナモンロールはどうしますかもう結構ですじゃあお持ち帰りくださいと透明な袋に入れてコーヒーが出てくる美味しく飲み終えてそろそろ帰ろうかと店を出る1456来た道を引返して那須街道に出て那須ICから東北道で新井宿JCT外環道外観浦和ICで彼女の家に着く1701
彼女が楽なお山がいいと低山にしたけど峰の茶屋からの下りでやっぱり膝が痛かったって来週は土曜日は出張帰りだし日曜は一宮の桃の花見だからお山はお休み2週間空けてお膝が治るといいねぇどのお山ももう残雪で急がないと雪が無くなる今のうちに登っておきたいけどしかたないか

続きを読む

装備・携行品

登った山

那須岳

那須岳

1,915m

朝日岳

朝日岳

1,896m

よく似たコース

那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して茶臼岳に登り、峰の茶屋へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
★★
コース定数
8
那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して那須連山を縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
23
那須岳 栃木県 福島県

那須連山の核心部をたどる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる