• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北鎌倉〜天園ハイキングコース〜鎌倉

( 関東)

パーティ: 1人 (とく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

北鎌倉駅東口(08:51)・・・展望広場(09:14)・・・六国見山(09:20)・・・勝上嶽(09:53)・・・分岐(10:05)・・・大平山(10:21)・・・天園(10:31)・・・ハイキングコース入口(10:55)・・・鎌倉宮(11:05)・・・岐れ路(11:12)・・・八雲神社(11:32)[休憩 10分]・・・鎌倉駅(11:50)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約641m
下り約660m
コースタイム
標準4時間45
自己2時間49
倍率0.59

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

午前中だけで歩けるところはないかと考え、北鎌倉駅スタートし、天園ハイキングコースを歩き、鎌倉駅をゴールとするルートを思い立つ。北鎌倉駅から少し大船方面に戻り、六国見山森林公園の入り口まで住宅街を抜ける。ここまでは案内版はないので、地図を見ながら。入り口から案内版あり。まずは展望広場。展望はまずまずだが蜂が多く、長居できずすぐ退散。広場から数分で六国見山の山頂がある。展望はない。ここで最近知ったヤマスタのスタンプラリーに鎌倉ハイキングがないか確認し、あったので早速チェックインし、スタンプゲット。六国見山を下り再び住宅街へ。住宅街から天園ハイキングコースに入る。建長寺からのルートと合流し少し行くと十王岩だと思われる場所から展望が開けている。鎌倉市街からまっすぐ由比ヶ浜へ向かう若宮大路が一直線に延びているのがわかる。ハイキングコースは岩が多く、鎌倉らしい雰囲気を醸し出している。大平山でヤマスタチェックインしスタンプゲット。大平山から少し下ったところの広場からの展望もよい。そこからハイキングコースの冠である天園へ。ツツジがきれいに咲いていた。瑞泉寺近くのハイキングコース入口に出て、鎌倉駅に向かう。寺社巡りしたいところだったが時間がないので本日は通過。永福寺跡と八雲神社に寄ったのみ。八雲神社では祇園山のスタンプゲット(祇園山は通行規制があるとのことでで麓の八雲神社でチェックイン可能)。今日は暑かったので喉を潤すべく、鎌倉駅近くのやきとり秀吉で生ビールで喉を潤しやきとりで塩分補給後に鎌倉駅ゴール。鎌倉駅は多くの観光客で賑わっていた。観光は別の機会に。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

北鎌倉駅から大船方面へスタート。駅方面を振り返る。

線路沿いから右に入り住宅街を登っていく

住宅街からも展望が開ける

六国見山森林公園へ

入口から階段を上る

展望広場。蜂が多くすぐ退散。

展望台から少し歩くと、横浜ランドマークが見える。

六国見山山頂 ヤマスタチェックインしスタンプゲット

六国見山を下りる

再び住宅街へ

天園ハイキングコース入口

建長寺半蔵坊近く勝上嶽からの展望

十王岩からの展望 鎌倉市街若宮大路から由比ヶ浜まで一望

ハイキングコース①

ハイキングコース②

ハイキングコース③

大平山山頂 ヤマスタチェックインしスタンプゲット

大平山頂から少し下った広場からの展望

天園のつつじ

天園からの眺望

瑞泉寺方面へ下る

天園ハイキングコースの入口

瑞泉寺

藤が自生している

永福寺跡による

永福寺跡

八雲神社では、ヤマスタにチェックインし祇園山のスタンプがゲットできる

鎌倉駅近くのやきとり秀吉へ

ビールとやきとり(ネギ塩、玉子、つくね)

鎌倉駅ゴール

ヤマスタスタンプラリー:鎌倉ハイキング

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 地図 コンパス
登山計画書(控え) 健康保険証 熊鈴・ベアスプレー 行動食 GPS機器

登った山

六国見山

六国見山

147m

大平山

大平山

159m

祇園山

祇園山

60m

よく似たコース

祇園山 神奈川県

鶴岡八幡宮を参拝し、祇園山ハイキングコースへ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
1時間25分
難易度
コース定数
5
大平山 神奈川県

建長寺から大平山・天園へ鎌倉アルプスハイキング 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
11
大平山 神奈川県

鎌倉市街展望と古都巡りが楽しめる、鎌倉アルプスハイク 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
12
登山計画を立てる