• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜034日光白根山(日帰り)

奥白根山(2578m)( 関東)

パーティ: 8人 (unchikutareo さん 、ほか7名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り→雨→曇り→晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:東京→関越道→沼田IC→丸沼高原
復路:丸沼高原→沼田IC→関越道→東京

この登山記録の行程

日光白根山ロープウェイ山頂駅08:00)~大日如来分岐(08:46)~地獄ナギ(08:55~09:07)~奥白根山(10:33~11:21)~弥陀ヶ池(12:19~12:26)~日光白根山ロープウェイ山頂駅(13:57)

コース

総距離
約8.2km
累積標高差
上り約1,026m
下り約1,026m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小2、娘小4
 今回は、義父母、義姉、甥との山行。ロープウェイで高度を稼げる日光白根山へ。いずれ浅間山(いまだ成長中)に抜かれる可能性を指摘されていますが、関東の最高峰2578mです。以北最高峰。この山より北にはこれより高い山はない。相当前からの計画。ですが台風の影響か雨の予報が続く。どうなっちゃうんでしょ。
 「てんきとくらす」の予報では奇跡的にA判定。ということで、日曜の早朝4時に出発!丸沼高原の日光白根ロープウェイ山麓駅で前泊していた義父母たちと集合。ロープウェイ(大人¥1100、子供¥600)で2000mの山頂駅へ一気に上がる。これは楽チンだ~。
 しかし、山頂駅に着くと曇りとガスが強くなる。二荒神社で参拝後、出発。かなりの登山客で混雑そして渋滞気味の登山道。小さい子供も多い。樹林帯を進むが天候は回復せず。森林限界を超えると強風&小雨。義父母たちゲストにはちょっと辛い環境でした。雨の止んだ山頂手前で急いで昼食。自家製のおにぎり、出汁巻き卵、唐揚げ、キュウリ漬物美味しかった~。
 そそくさと山頂へ。標識前は撮影の順番待ちで渋滞。34座目の百名山。1/3を超えた。予定では五色沼を回る予定だが、ゲストの疲労度を考慮して、弥陀が池方面へ下りる。かなりの傾斜&一方通行となるところもあり渋滞発生。でもシャクナゲの群落が奇麗だったな。弥陀が池は奇麗な池でした。下りるに従って天候は回復傾向。
 途中立ち寄った血の池地獄は?。サンショウウオの卵だらけでした。山頂駅では驚きの晴れ!本日はじめて白根山の全貌が見えた!何なんだよ。サマーリュージュで楽しんだ後、併設の座禅温泉で入浴。天気が良かったら、絶景を堪能できたのにな~、残念。

コースグレーディング:2b
登山道:山頂駅~奥白根山頂は問題無し、奥白根~弥陀が池への下りは足場悪し

登山後の温泉はロープウェイ山麓駅にある「座禅温泉」へ(ロープウェイ往復とセット券、大人¥2200、子供¥1300)
夕食は沼田街道沿いの「食事処 あづま」

続きを読む

フォトギャラリー:68枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日光白根山

日光白根山

2,578m

よく似たコース

日光白根山 群馬県 栃木県

ロープウェイで日光白根山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
20
日光白根山 群馬県 栃木県

金精峠から稜線歩きで日光白根山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
31
日光白根山 群馬県 栃木県

菅沼から日光白根山を登り五色沼を散策 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間8分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる