• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【根子岳へ】銀嶺のパノラマに感激

根子岳( 上信越)

パーティ: 1人 (kiku さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 奥ダボス第一駐車場(無料)に駐車、トイレ有り

この登山記録の行程

スタート地点08:58 10:13根子岳避難小屋10:15 11:08小根子岳分岐11:09 11:37根子岳 12:10小根子岳分岐 12:26根子岳避難小屋 12:40ゴール地点

コース

総距離
約7.9km
累積標高差
上り約630m
下り約792m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【根子岳へ】銀嶺のパノラマに感動
 2/16(木)快晴 9:00 信州菅平、奥ダボスエリア~根子岳は快晴で、北アルプスから中央アルプス、南アルプス、そして八ヶ岳、御岳、乗鞍岳など豪快な眺望が迎えてくれました。
 第一リフトを上がった根子岳スタート地点から、奥ダボスの開放感に圧倒されます。正面の後立山連峰から槍・穂高の銀嶺が登りの背中を押し上げます。
 壮大な眺望は光る樹氷の美しさと相まって胸が“ドキドキ”するほど凄いです。
 日本の百名山のうち、約半数が見渡せると言われる根子岳。山頂まで驚きと感激が続きました。この日はスノーキャットも賑わっていました。スキーヤーの他、写真撮影の人、更には、高校生の団体が入って“ミャーミャー”言いながら上がってきます。登って行くほどに樹氷も美しさを増します。
 快晴、無風、紺碧の空。途中でアウターを脱ぎました。手袋もインナーのみで登り続けます。下りは4㎞のダウンヒルが待ってます。*^-^*
 何年も前から行きたいと思っていた根子岳でした。冬季限定、銀嶺のパノラマ。驚きと感動の一日でした。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ アイゼン
ピッケル ワカン ショベル ゴーグル
【その他】 ラジオ・ショートスキー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

根子岳

根子岳

2,207m

よく似たコース

根子岳 長野県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる