• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道17号線チェーン脱着場に駐車。

この登山記録の行程

6:00国道17号線チェーン脱着場-9:50三角山10:00-10:30大源太山11:00-11:30三角山11:40-12:10国道17号線チェーン脱着場

・下部はガリガリ雪。
・中間部はクラスト雪。
・上部はモナカ雪。

コース

総距離
約6.6km
累積標高差
上り約832m
下り約832m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、越後と上州の大源太山の両方で山スキーしてきた。
この日は上州・大源太山。
大源太山の両側には山スキーで人気の平標山、三国山があるにもかかわらず、大源太山はプライベート感たっぷりのところだった。
北ノイリ沢源頭部には疎林でツリーランが楽しめるいい斜面があった。
稜線にはとても大きな雪庇があり、稜線に沿って連続していて圧倒された。
雪庇に沿って三角山方面に進むと、雪庇が小さくなり、這い上がれそうなところを見つけて、雪庇を削って稜線に登ることができた。
三角山直下付近まで稜線を進めば、雪庇がなくなった。
三角山から大源太山までは、雪庇と亀裂が何か所かあった。
大源太山頂上に着くと、眺めがよく、天気が良くて無風だったので、ゆっくり休んだ。
その後、大源太山山頂から滑走し、三角山まで登り返して、北ノイリ沢源頭部を滑走した。
北ノイリ沢源頭部は、三角山直下は疎林の広い斜面があるが途中から急に狭くなり滑りにくくなったので、隣の沢筋にトラバースして滑走した。
北ノイリ沢には砂防ダムの作業道のようなところがあって、効率よく進むことができた。
あとは林道を滑走して国道17号線に合流し、下山完了。
今回は大源太ブラザーズで山スキーを楽しめた、いい週末だった。

続きを読む

フォトギャラリー:61枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック ヘッドランプ
タオル グローブ サングラス 腕時計 カメラ 健康保険証
行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー ビンディング クランポン シール 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる