• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(6時)-京葉道路武石IC-館山自動車道市原IC-国道297経由-笠森観音(7時05分)

この登山記録の行程

笠森観音P7時15分-女坂-笠森観音7時半(本堂は8時~16時開帳\200)→関東ふれあいの道へ
展望台7:40-うぐいす橋9:30-観湖台9:45-百山望10:17-笠森観音10:35-本堂見学10:50

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約495m
下り約495m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

キヨスミミツバツツジを見に行こうと思いつきで出発。朝の高速道路事情が快適だったので市原ICで降り、下道で行くことに。気の向くまま笠森観音の看板を見つけ立ち寄り気分で到着。
朝、7時過ぎの時間は駐車場に2台止まったまま。(隅っこにWC有り。)
女坂から本堂を見上げるが中に入れるのは朝8時から。ってことで山と渓谷社「千葉県の山/46笠森グリーンベルト」行けるところまで行くことに。
小学生の頃、教科書で見た「四方懸造り」の建物は存在感たっぷり。周囲にはシャガの花が咲いている。春なんだな~。建物の裏側に回ると関東ふれあいの道に。静かな里山での一人歩きが楽しめます。至るところに「いのしし注意」の看板が。歩くとチゴユリ、菫、ギンリョウソウ、様々な野の花たちが目を楽しませてくれます。沢辺では自生の三つ葉発見。水も持たず、なんとなく蔵持ダム周辺をうろつく。田んぼはちょうど農家の人たちが田植えの最中。廃業したユートピア笠森のハイキングコースがおそらくたくさんあるみたい。敷地と思しき箇所は「立ち入り禁止」の看板。びびって来た道を戻ります。帰り道には少人数、単独のハイカーたちとすれ違う。お待ちかねの笠森観音本堂をお参りして、本日は10時半終了。晴天の中、いい汗をかきました。低山だけど道がしっかり整備されてます。おらが故郷、千葉の山に今年はたくさん行ってみようと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:54枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック ヘッドランプ タオル 地図 ノート・筆記用具 腕時計
カメラ ナイフ 健康保険証 医療品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる