• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

由布岳山麓(日向岳)トレッキング

由布岳( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (アサギリ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴天

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 昨日に続き中央登山口からのスタート、無料のスペース(30台余り)が満車だったので、道路脇広くなった駐車スペースへ停車、そのまま草原部を歩き通常の登山道に合流しました。

この登山記録の行程

中央登山口(11:25)・・・鶴見、由布自然散策道分岐点(11:40)・・・紅葉の散策コース(12:04)・・・日向岳付近より由布東峰(12:36)・・・日向岳山頂(12:41)約20分休憩・・・日向越(13:15)・・・中央登山道へ(14:04)・・・登山口へ戻る(14:14)

コース

総距離
約5.1km
累積標高差
上り約422m
下り約422m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

10月初め「東登山口~東峰&西峰~お鉢巡り」の下山中、約1時間余り道迷いをしました。
あの時は雨上がりの濃いガスの中、日没も近く悪条件の状態でした。

今回はその検証も兼ねて、天気の良い日中を選び、その周辺を歩いて見る事にしました。
日向越~日向岳分岐~中央登山道への途中までの周辺がその現場です。

迷ったら引き返す、下るよりも登るがセオリーと聞きましたが「由布岳の場合」は四方すべてに道路が有るので涸れ沢、谷などは要注意ですが迷った場合は下るに限ると思いました。
私の迷った場所付近では登り返していたら大変な事になっていました。
時間も体力も消耗するし登山道なんて100%行き当らない、東峰の真下、最悪な崩落が有るところだったのです。
山は登る人間によってその都度、表情を変えるようです。これからも特に由布を中心に出来ることなら隅々まで知り尽くそうと思っています。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる