• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

早わかり!!筑波山(白雲橋コース)20180304

筑波山( 関東)

パーティ: 1人 (ひろ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

筑波山神社入口バス停  

登山口へのアクセス

電車
その他: つくば駅から11時発の筑波山シャトルバスに乗りました。15分前から待っていたので席に座れましたが、満席で出発。通常40分ぐらいで筑波山神社入口バス停に到着します。

この登山記録の行程

筑波山神社入口バス停(12:40)・・・筑波山神社(13:10)・・・酒迎場・・・弁慶茶屋跡・・・女体山(15:00)・・・御幸ヶ原(15:20)・・・立身石(15:30)・・・男体山(15:40)・・・御幸ヶ原(15:50)

コース

総距離
約4.7km
累積標高差
上り約903m
下り約328m
コースタイム
標準3時間
自己3時間
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年の山登りは筑波山(877m 百名山)からスタートです。

標高が一番低い百名山で、東京エリアで初めて登山をするなら高尾山か筑波山という超メジャーな山です。西側に男体山(871m)と東側の女体山(877m)の双耳峰で、ケーブルカーとロープウェイが山頂まで整備されています。お手軽に登頂することも出来ますが、登山コースは登山の醍醐味や面白さを堪能できると思います。まさに登山のオリエンテーションとしては最適ですね。

登山コースはおたつ石コース、白雲橋コースと御幸ヶ原コースの3コースがあります。

白雲橋コースは、登りのコースタイムが女体山まで2時間20分、男体山まで3時間の奇石を思う存分楽しめるコースです。
それではコースの目印になるスポットを早わかり紹介します。

①筑波山神社入口バス停
つくば駅からバスで40分で到着します
②筑波山神社
筑波山神社に参拝しましょう。筑波山名物ガマの油売り口上を見学できます。
筑波山神社⛩の東側に出て白雲橋を渡ります。
③白雲橋コース登山口
筑波山が御神体のため鳥居をくぐります
④迎場コースの分岐点
迎場コースからおたつ石コースにも行くことができます
⑤白蛇弁天
白蛇を見ると財を成すとの言い伝えがあります。結構捜したけど白蛇は見つかりませんでした。
⑥弁慶茶屋跡
90分ほど登れば弁慶茶屋跡に到着します
⑦奇石のオンパレード
白雲橋コースのハイライト❗️次々に出没する奇石を眺めながら山頂を目指します
⑧女体山山頂
眺望が素晴らしです。関東平野を一望し、晴れた日ならスカイツリーも見ることが出来ます。先端の岩に立つと高度感がありスリル満点
⑨御幸ヶ原
遊園地のフードコートみたいです。山バッジが買えます。
⑩男体山山頂
女体山より6m低くて眺望もよくありません。でも後悔したくないので一応登ります。

帰りのバスの時間が迫っていたので、下山はケーブルカーを利用しました。
手軽に登山の醍醐味を体験できる素晴らしい山です。山頂からの眺望も最高でした。
※最後まで読んでいただきましてありがとうございます。参考になった!を押していただければありがたいです。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

筑波山

筑波山

877m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

筑波山 茨城県

ケーブルカーとロープウェイを利用して筑波山ハイキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
0時間51分
難易度
コース定数
4
筑波山 茨城県

筑波山 自然研究路をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間10分
難易度
コース定数
5
筑波山 茨城県

「日本の道」として再生された由緒ある古道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
9
登山計画を立てる