• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

中倉山,沢入山:孤高のブナと,稜線歩き

中倉山、沢入山( 関東)

パーティ: 1人 (ヒビヤス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 銅親水公園駐車場
(トイレなし。トイレは700mほど下の駐車場にあり)

この登山記録の行程

足尾銅親水公園(07:03)・・・中倉山(09:13 休憩17分)・・・沢入山(10:25)・・・展望所(10:28 休憩45分)・・・中倉山(11:55)・・・足尾銅親水公園(13:39)

コース

総距離
約13.3km
累積標高差
上り約1,300m
下り約1,298m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3連休は、中央道方面は渋滞だろうから関越道方面の皇海山に行こうと思った。
いろいろ調べているうちに、皇海山近くの中倉山の孤高のブナ、波平ピーク、稜線歩き、となにやら興味引く言葉があり、中倉山に行くことにした。
孤高のブナとは、推定樹齢から見て足尾銅山の煙害に耐え抜いたブナらしい。
波平ピークとは、沢入山手前の偽ピークでだれが立てたのか波平さんの毛のような枝があるところ。

中倉山へは林道歩き、つづら折りの急登を経て、稜線へ。
何だ、この景色は!
右側は足尾銅山の傷跡か残る木のない岩剥き出しの斜面、左側は草木のある斜面の稜線歩き。
稜線は、ちょっとしたガレ場、岩場もあり、ちょっとアルプス気分を味わえた。
中倉山、孤高のブナ、波平ピーク、沢入山(そうりやま)と行き、少し先の展望のよいところ(庚申山、皇海山、武尊山、日光白根山、男体山が見えた)でお昼をして来た道を下山した。
下山して駐車場でキツネに会うおまけもついて、期待以上の山歩きだった。
今回は、暑かったが、春や秋に行くと、最高の山歩きになると思った。

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる