• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

登り応えのある鏡石山

鏡石山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 阪和自動車道海南東インターから5分 禅林時駐車場

この登山記録の行程

09:05 出発
09:39 石橋分岐
10:28 雨の大明神
10:59 熊雄寺山
11:43 鏡石山山頂
12:15 下山開始
13:02 陶芸の森
13:32 石橋合流地点到着
14:08 駐車場到着

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約932m
下り約932m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

和歌山の鏡石山、買いB何駅からのバスだと待ち時間が大きいので、車で出開けることにした。

禅林寺の駐車場に車を止めて、出発。
住宅地を抜けて、そのまま登山道に入っていく

いきなり倒木が立ちはだかっているので、よこらしょっと越えていく
木々がおおいかぶさりトンネルのようになっている箇所が何か所もあり、獣道?
と心配になるが、GPSでは道は正しいので、心配ながら進んでいく。

雨の森への私設道標があるので、道に迷うことはないが、道らしい道ではなく、踏み跡をたどっていくので、ところどころ道を見失いそうになる。

石橋からは、20度を超える急登と、前日の雨で、枯葉で滑りやすい。
何より、枯れ枝が多く、足に絡まり、こけそうになる。

雨の大明神では展望台があり、このルートの唯一の景色が堪能できる。

雨の大明神から一旦下って、車道を超えて上り詰めると熊雄寺山に到着

熊雄寺山では、休憩なしで進んでいく。

ここから、鏡石山までは大きくアップダウンはあるものの、斜度は緩いので、のんびり登っていくことができる

鏡石山山頂は空が開けた広場になっているが、木々があり景色は見えないのがちょっと残念。

ちょうど陽が射してきたので、ポカポカのなかラーメン作って、のんびり。

下山ルートは陶芸の森へ下っていくが、道は広く、歩きやすい。

陶芸の森から、再度山道に入り、石橋に向かう。
石橋からは、道はわかっていたつもりだが、穴ぐらの様な獣道を進んで来たので、迷ってしまった。

9.8Km 5時間11分 
道は歩きやすくはなく、倒木が多いが登りごたえはある

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

住宅地をぬけてそのまま登山道に入っていく。

いきなり倒木でふさがれている。

道は歩きやすくはないし、獣道の様なトンネルが何か所もあるので心配になる。

石橋

崖路、進んできた道のすぐ後ろに、上に続く踏み跡があるので、どっちかな?と思ったが、よく見ると、この危ない道にロープが張ってあった。

木の階段に変わる

きつい登りを登り詰めると大きな木があり、ここを左に進んでいく。

急斜面を登りきると、平坦な道に出合う。雨の大明神は近い

雨の大明神の展望台で、景色はいい

雨の大明神でいったん下り、車道を横切って、登りきると熊尾寺山

熊尾寺山からは斜度が緩くなる

鏡石山山頂

昼休憩終わって、下山開始

合流地点まで戻って、赤いポールの場所を下っていく

登りのコースと違って道は広く歩きやすい

下津分岐を振り返る

陶芸の森

陶芸の森を通り抜けて車道の前にある、狭い道を登っていく

石橋到着

コッテの滝

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鏡石山

鏡石山

555m

熊尾寺山

熊尾寺山

543m

よく似たコース

鏡石山 和歌山県

鏡石山から山城跡の点在する藤白山脈を縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる