• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

柳沢峠から結果的に倉掛山

倉掛山( 関東)

パーティ: 1人 (はんぺいた さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道411 トイレ有。20台は止められるかな。登山道の案内図あります。

この登山記録の行程

柳沢峠駐車場(7:03)→林道→林道との分岐→東屋(7:37)→ハンゼノ頭(7:40)→三窪高原(7:50)→無線局(7:55)→林道わき→太陽光パネル→倉掛山(9:58)→無線局下の分岐(11:45)ハンゼノ頭(12:01)→東屋(12:11)→柳沢峠駐車場(12:40)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約880m
下り約878m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

水約1L、食料約2食分。空気冷たかったです。写真撮るのに手袋はずすたびに手がたちまち冷たくなる~。でも富士山と南アルプスがきれいでした。無線局まで来てまだ時間があるので板橋峠に向かう。太陽光パネルが眼下に見えるところで悩んだ。これ、帰り登るの大変そう・・。降りました。霜柱を踏むと足元が崩れるので歩きづらかったです。この太陽光パネルの横までは昔来たことを思い出しました(8年ほど前の夏ごろ)。その先はどうなっているのか?草が刈ってあるので道はバッチリ。どこまでも緩やかに続く。草は刈ってあるが登山道というわけではないので、急坂すぎると歩きづらい。谷間?部分が広々としていて、ここ独り占めしていいのですか!という場所や、すごく遠くまで奥多摩が見渡せる場所など、春に来たい、秋もきれいと思いました。春になったら絶対行こう!笠取山まで行けるらしいから、そこまで行ってみようかな。
本当に、自分で決めた折り返し時間ぎりぎりに、名前のついているポイントまで来れてよかったです。駐車場に戻ってから、見えたダムが、雁坂道の広瀬ダムと知って、ちょっと感動。
水約500ml 食料1/3 残った。
おまけ:帰るとき、駐車場を出てすぐ位のところに気温表示板があった。気温は4℃!朝来るときにち    らっと見た-1℃の表示は本当だったのだ・・。空気が冷たすぎるわけですね。
おまけ:柳沢峠の駐車場の下にある食堂の味噌田楽、こんにゃく大きい!と思います。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ カメラ
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる