• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れで行く武甲山縦走(1304m) 2013/06

武甲山( 関東)

パーティ: 4人 (ぶらブラピ さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々小雨&霧

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:車で秩父駅駐車場、タクシーにて登山口へ
復路:秩父鉄道浦山口駅~御花畑駅、徒歩にて秩父駅駐車場、車にて帰路。
途中、秩父湯本「武甲温泉」に寄る

この登山記録の行程

08:50一の鳥居・・09:20登山道入口(690m)・・09:30不動滝・・10:50武甲山頂(1304m)・・12:00長命水・・12:50清流の畔(丸太の橋の手前で昼食)・・15:05 浦山口駅着(269m)

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約641m
下り約1,104m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨のど真ん中で、天候が心配された。
しかし小雨よりは濃霧であったので展望は望めないものの、登山には全く支障が無かった。
逆に木々と霧による幻想的かつ静かなる雰囲気に息を飲んだ。
まさしく山岳信仰に相応しい山であった。
山頂までに1~50丁目までの道標があり、尚更その雰囲気を高めていたようだ。
登山者にとっては目印とともに、ペース配分にも有効であった。
展望は無かったが、水は豊富できれい山容も石灰やセメントのため特徴的である。
最後に今回案内をしてくれたぶーじ氏親子隊に感謝。
http://blog.goo.ne.jp/voldemord/e/fc5c2ed58e791db77467793a03d04df7

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

これから登る武甲山案内図

登山口を少し過ぎた所、まだ本格的な登山道ではない。

水量が豊富で滝もある。

天候は良くなかったが、おかげでこの幻想的な景色が見れた。

展望はなかったけど、登頂です。

本当にキレイな川。

武甲山の全貌

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる