• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

小雪、軟風 後 晴れ、至軽風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央自動車道の「諏訪IC」から左折して国道20号線を北上し、約4km先の「元町」の交差点を右折して山を目指します。「ビーナスライン」に入り、うねうねと登って行くと「霧ヶ峰/車山」の手前に「ビーナスライン」を挟んで両側に100台以上駐車可能な「車山肩」の無料駐車場(霧ヶ峰ロイヤルイン前バス停)に着きます。左手の山小屋の裏にバイオトイレがあります。「諏訪IC」から約20km・40分です。
さらに「ビーナスライン」を先に進むと、リフトのある「車山高原」です。

この登山記録の行程

車山肩駐車場(06:45)・・・車山(霧ヶ峰)山頂(07:30)・・・車山乗越(07:55)・・・車山湿原分岐(08:05)・・・蝶々深山山頂(08:20)・・・沢渡分岐(08:30)・・・山彦谷南ノ耳山頂(08:50)・・・山彦谷北ノ耳山頂(09:10)・・・男女倉山(ゼブラ山)山頂(09:45)・・・男女倉山分岐/奥霧の小屋(10:10)・・・ヒュッテみさやま(11:20)・・・車山肩駐車場(12:25)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約590m
下り約590m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

「車山肩」の大駐車場に早朝6時に着いた時は、小雪が舞っていて外気温は-16℃でした。
駐車場は一面の雪で覆われていたので、駐車場からスノーシューを履いてスタートしました。
右手の小高い盛り上がりが、日本百名山「霧ヶ峰」の主「車山」で、駐車場と山頂の標高差は
約130mなので1時間もかからず登れます。「霧ヶ峰」は登る山ではなく、遊ぶ山と言われて
いるので、厳冬期の2月に登山の目的の人はいませんが、短距離なのでトレースはあります。
朝日が昇る中、登った感が少しも無いまま「気象観測ドーム」の建つ「車山」山頂に着きます。
木道を通り「気象観測ドーム」の反対側に行き、「車山神社」にお参りしてから周遊開始です。
スキー場のリフトトップを右手に見ながら雪のスロープを下って行きますが、ノートレースです。
多くの観光客(登山者?)は車山までピストン後、「八島ヶ原湿原」周辺を散策して終了です。
トレースは動物しか無い、フッカフカな雪の上をスノーシューで1人快適に直進して行きます。
またしても登った感がまったく無いまま「蝶々深山」山頂に着きますが盆地の中央感覚です。
そのまま直進して軽く下り、右手に輝く小高い「山彦南ノ耳」の頂を目指して登って行きます。
朝日が当たり、降り続く小雪がダイヤモンドダストとして輝き舞う「山彦南ノ耳」は絶景でした。
振り返ると、非常に分かりやすい「車山」の「気象観測ドーム」が自分の位置を明確にします。
ノートレースの雪原を緩やかなアップダウンで進み、「山彦北ノ耳」を過ぎて左に方向転換し
「男女倉山(ゼブラ山)」でさらに左に向きを変えて「八島ヶ原湿原」に向かい下って行きます。
「八島ヶ原湿原」からは多くのトレースがあり、観光で周遊する方達の人気の高さを感じます。
雪で一面覆われた白い「八島ヶ原湿原」の周囲の木道を反時計回りに黙々と歩き続けます。
雪で歩きにくい木道を、飽きるほど1時間近く歩くと、冬期休館中の「ヒュッテみさやま」です。
「諏訪神社奥社」でお参りの後は、スタートの「車山肩」を目指して長い長い登りが始まります。
緩やかなアップダウンを繰り返しながら下ってきた分、最後は一気の登りで帳尻合わせです。
雪から晴れへと天候が回復した中、最後に汗をかかないようゆっくりと登り続け、ゴールです。
外周の山々を巡り、次のピークが明快で、全景を見渡しながら縦走し、白い湿原を周回する
楽しい雪の山旅でしたが、絶えず「車山」の「気象観測ドーム」が見えていて、自分の歩いた
軌跡がわかる、とても安心できる「日本百名山」の雪山でした。

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ライター
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 スノーシュー
ハンマー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

霧ヶ峰

霧ヶ峰

1,925m

よく似たコース

霧ヶ峰 長野県

八島ヶ原湿原一周 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間14分
難易度
コース定数
4
霧ヶ峰 長野県

花咲き乱れる雲上の別天地を散策

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
6
霧ヶ峰 長野県

八島ヶ原湿原からなだらかな車山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
15

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる