親鼻駅(11:30)・・・みやらし園地付近(12:10)・・・蓑山神社(12:15-12:40)・・・蓑山山頂(12:50)・・・二十三夜寺(13:45-13:50)・・・高原牧場入口バス停(14:10)・・・粥仁田峠(14:55)・・・橋場バス停(15:30-15:45)・・・落合バス停(16:05)
![]() |
---|
列車遅延により親鼻駅からスタートが11時半となりました。線路を横断すると道標があります。 |
![]() |
---|
写真左タイプの道標が随時ありました。今回は関東ふれあいの道から蓑山に向かいます。 |
![]() |
---|
しばらく舗装路かと思ってましたが、割とすぐに山道となりました。 |
![]() |
---|
みはらし園地付近に到着しました。 |
![]() |
---|
いよいよ蓑山神社ですが・・この参道の感じがいい!(撮る為に下りました) |
![]() |
---|
さて参道をあがっていくと、ぎょっとする顔の角度の狛犬と対峙することになります。 |
![]() |
---|
さっきまで下を向いていたかのような・・・ |
![]() |
---|
この首の角度!まさにエクソシスト! |
![]() |
---|
いいですねぇ・・。 |
![]() |
---|
せっかくなんで贔屓のラグビーチームのロゴとともに写ってもらいます。狼つながりということで。すこしピンボケですね。 |
![]() |
---|
蓑山神社を堪能したのち・・・蓑山山頂です。 |
![]() |
---|
こちらは山頂付近の展望台からの眺望となります。 |
![]() |
---|
ぐるっと好展望です。 |
![]() |
---|
蓑山に別れを告げまして・・・ |
![]() |
---|
駐車場横から二十三夜寺方面へ向かいます。 |
![]() |
---|
なかなかいい展望のところもありました。 |
![]() |
---|
こちらは道にかかれた矢印方向へ進みます。この辺りは小路が多いです。 |
![]() |
---|
イカリソウの群生地がありました。wikiで調べたところ驚きの効能がありました。(さあ、みんなも調べてみよう!) |
![]() |
---|
ふたたび舗装路に出てきました。 |
![]() |
---|
二十三夜寺に着きました。 |
![]() |
---|
予想外に狛犬がいました。 |
![]() |
---|
マスに殺到する塩ビ管。 |
![]() |
---|
高原牧場入口バス停に着きました。粥仁田峠へ向かいます。 |
![]() |
---|
林道のような道が長く続きます。最後は山道となりました。 |
![]() |
---|
地味に登り返しがきつかったですが、粥仁田峠に到着しました。本当は大霧山へ行きたかったのですが、時間的にあきらめます。 |
![]() |
---|
道標に従い、橋場バス停を目指します。 |
![]() |
---|
こちらから下りてきました。この後は舗装路歩きとなります。 |
![]() |
---|
橋場バス停に着きました。すこし時間があったので、この後落合バス停まで歩きまして・・・終了です! |
野良耕筰 さん
狛犬ハンターの生き様! お見事です。
ボーっと生きていないので、チコちゃんに
誉められますね(ニヤニヤ)
いつも師匠の狛犬写真は迫力がありますね。
今年から「狛犬師匠」と呼ばせてください。
武蔵御嶽神社の狛犬で、弟子入りできるように
四季折々の写真という方法で頑張っています。
山行前に、パソコンにデータを移してSDカードが
無いまま行ったことがあります。
「数枚撮って終了」 この時は淋しかった。
迫力ある狛犬写真を、よろしくお願いします。
ガバオ さん
mura3さん、こんばんは!
写真無しのレコに慰めのコメントを入れようと思っていた矢先にリベンジレコがUPされたので驚きました! 変わり狛に対するmura3さんの熱い思いが伝わって来るようです(笑)
サンウルブズのロゴとのツーショットには脱帽です!
すてぱん さん
mura3さん、こんにちは
実物を見るとまた違う印象なのかもしれませんが、表紙写真の狛犬はアングルが絶妙なためか、とてもユーモラスで微笑ましく拝見しました。
お目当の狛犬の写真を撮るために、もう一度現地に赴く気持ち、なんとなくわかる気がします。趣味とは、はたから非合理に見えたとしても、そういうものなのだと思います。登山だって、関心がない人から見たら「どうせ下るのに、どうしてわざわざ苦しい思いをして登るの?」てなもんですよね。
mura3 さん
野良さん、こんばんは!
いえいえ、てんでボーっとしております。
狛犬ハンターにとって、カメラのバッテリー切れとは「鉄砲忘れた猟師」と同義です。
SDカード忘れもそのうちやっちゃいそうな気がします。
狛犬写真、褒めていただきありがとうございます!
「狛犬師匠」とはくすぐったいですが・・・悪い気はしませんね。エへへ・・
mura3 さん
ガバオさん、こんばんは!
ええ、我ながら早かったですね・・クレーム処理のような早さ!(笑)
サンウルブスご存知でしたか。今週末はスタジアムで応援です。
mura3 さん
すてぱんさん、こんばんは!
自分でもなぜに狛犬が好きなのか整理しきれてないところもありますし・・
趣味とは不思議なものですね。確かに登山もそうですね。
なお、この狛犬は生でもお楽しみいただけると思います。。