• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

浅間山荘から浅間山へ

浅間山( 上信越)

パーティ: 1人 (イケ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 佐久北ICで高速を降り、国道141号、18号を通り「坂の上南」交差点を浅間山方面へ約30分程度で天狗温泉浅間山荘駐車場へ駐車(料金500円)

この登山記録の行程

浅間山荘(06:40)・・・二ノ鳥居(07:10)[休憩 30分]・・・湯ノ平口(09:00)・・・賽ノ河原(09:15)・・・前掛山(11:00)[休憩 10分]・・・賽ノ河原(12:15)・・・湯ノ平口(12:30)[休憩 20分]・・・二ノ鳥居(13:40)・・・浅間山荘(14:00)

コース

総距離
約13.0km
累積標高差
上り約1,253m
下り約1,253m
コースタイム
標準6時間50
自己6時間20
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 火山館を通過し、賽の河原の付近までは、それより高度の高い部分は雲の中で、ガスって視界が悪かったのですが、森林限界を超えたあたりから、さあーと、視界が開け、山頂が青空をバックに見え始めたのです。振り返ると、黒斑山や蛇骨岳、Jバンドなどの外輪山の峰々も、くっきりと見えはじめ、ぶるっと身震いがするほど。後ろからは、和歌山からの二人の女性登山者の歓声が聞こえます。先を登っていた登山者の皆さんもしばし足を止めて周辺を眺めているようです。感動!!です。
 シェルター付近まで登ると、遮るものもなく、西風がとても強く、顔が痛いくらい。
 山頂に着く頃には風は若干弱まり、360度の展望を楽しむ余裕も出て、感動に酔いしれる。
 シェルター付近まで下山後、Jバンドなどの外輪山や軽井沢方向の下界を眺め、おにぎりをほおばる。心もお腹も大満足した後、下山を開始する。
 登山口では、天狗温泉の”わんちゃん”がわんわん(ご苦労さん!!)と出迎えてくれました。
 日帰り温泉で、さっぱりした後、登山バッチを購入し、帰ることにしました。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

天狗温泉浅間山荘
駐車場(500円)があり、50台以上は止まれるかな?かなり広い。

登山口
火山警戒レベルが表示されている。
レベル1で前掛山まで登れると説明がある。

二の鳥居

二の鳥居の直ぐ上部
火山館まで、1.8km

火山館で使う薪を運んで頂ければとのお願いあり。
私は、片手に1本づつ、2本運ぶ。

火山館到着
火山館にはウッドデッキにテーブルや椅子があり、おしゃれです。
ヘルメットのない方のために、安全のために貸し出しのヘルメットもあります。

火山館で休憩後、火山館脇の神社の前を通り山頂を目指して出発

湯の平口
トーミーの頭を通り黒斑山への登山道の分岐

賽ノ河原
Jバンドへの分岐

森林限界を抜けた頃から、雲が晴れ、青空をバックに山頂方向が見えてくる。

黒斑山、蛇骨岳などの外輪山もくっきりと見え始め、感動!!

山頂まで1km地点、火口まで500m地点でもあり、警戒レベル1なので、ロープより先には進めない。

シェルターが2基ある。
この日は、風避けで、登山者が中にたくさんいる。

シェルター付近から前掛山山頂方向を望む

前掛山山頂(2,524m)
レベル1ではここが浅間山山頂

賽の河原まで降りる

火山館デッキにて牙山をバックに自撮り

登山口に戻る

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 ストーブ 燃料

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

浅間山

浅間山

2,568m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

浅間山 群馬県 長野県

浅間山荘から外輪山のピーク・前掛山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間50分
難易度
★★★
コース定数
16
浅間山 群馬県 長野県

外輪山を経由して大展望の山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間45分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる