• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

曇り→雨の高野山町石道

高野山町石道( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Yakko さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々雨

登山口へのアクセス

電車
その他: 南海難波→九度山

この登山記録の行程

九度山駅(730)・・・慈尊院(830・845)・・・丹生都比売神社(1030・1045)・・・矢立(1300・1310)・・・大門(1440)・・・根本大塔(1500)

コース

総距離
約20.7km
累積標高差
上り約1,339m
下り約612m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昔このコースに来たのは10年近く前、前回歩けたから今回も行けるやろ、と軽い気持ちで出発したところ、いきなり九度山の町なかで迷う。

九度山、再来年の大河の影響か真田幸村絡みで家の軒先に装飾があったり、ポスターが貼られていたりで、ついついポスターのある方向に進んだら道が違う(笑)。引き返したりして、30分でつくはずの慈尊院まで1時間・・・山の中じゃめったに迷わない(というか、道標しっかりコースしか怖くて行けない上、山だとやたら地図を確認しまくる)のに。

そこからは割と順調、丹生都比売神社のある天野の里の上り下りが若干しんどかったものの、180町の慈尊院から残り40町くらいまでは小雨ぱらつく程度でスムーズでした。ところが40町超えた展望休憩所で雨、ザックカバーにカッパの上(下はうっとおしいので余程の雨でないと使わない)つけて、大門まで1町1町、町石を数えながら上がりました。

到着後に困るのが濡れ物の始末。ごま豆腐の角濱さんの軒先でカッパとザックカバーを外し、ビニールにしまいこんで雨蓋下に入れザックを軒下に放置、靴の泥を落としてから店内に入り、生ごま豆腐を購入しました。
持ちが当日いっぱいなので帰宅後すぐ食べました・・・美味しかったです。

その後は根本大塔を見、蛇腹道の紅葉写真を撮り、金剛峯寺に拝観して帰宅。紅葉、5分くらい色づいている感じでした。
帰りは人身事故で乱れていたこともあり、特急に乗車。ついでに梅田で阪神百貨店に立ち寄り、タイガースありがとうセールでお買い得品のクッキー購入。虎柄の袋に入れてもらいました。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

Yakkoさんの登山記録

登山計画を立てる