• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

藤原岳 2020.02.11

藤原岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (tok009 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、弱風、気温高し

利用した登山口

大貝戸登山口  

登山口へのアクセス

電車
その他: 三岐鉄道西藤原駅から徒歩5分

この登山記録の行程

大貝戸登山口(08:30)・・・八合目(10:35)[休憩 15分]・・・避難小屋(11:50)[休憩 20分]・・・藤原岳(12:42)[休憩 23分]・・・避難小屋(13:17)・・・八合目(13:48)[休憩 10分]・・・大貝戸登山口(15:18)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約1,099m
下り約1,099m
コースタイム
標準5時間15
自己5時間40
倍率1.08

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

藤原岳表登山道
通行に支障なし。朝、登りでは四合目から薄っすら雪。気温がぐんぐん上昇し、7合目くらいまでは前日の降雪で樹上に積もった薄雪が溶けて雨だれ状態。溶けて落下する雪の直撃弾を2,3発被弾する。
12本爪アイゼンを8合目~頂上間で使用。チェーンスパイクを8合目~5合目の下りで使用。
八合目からの登りは、例年であれば直登の冬道だが今年はトラロープで閉鎖されていて夏道に誘導される。
避難小屋周辺から頂上までの積雪は例年の数分の一程度。例年であれば避難小屋の北側に乗り越えるのに苦労するくらいの雪の土手ができるが、今年は20㎝程度で、雪はほとんどない。
小屋周辺から北側にかけて露地が露出していた。今年はこれまでになく雪が少ない。
頂上からは白山、能郷白山、伊吹山、黒部五郎?、乗鞍、御嶽、中ア、恵那山、南アの眺望が得られた。
下山では7合目あたりから積雪が泥寧になっていた。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

このあたりから薄雪

積雪は例年の半分以下

直登の冬道はロープで閉鎖されていた。

非難小屋周辺のベンチから藤原岳
トイレは冬季男女共用が使用可能

左奥に微かに御嶽

中央奥に微かに御嶽

中央奥に微かに御嶽

中央奥に中ア。右奥に恵那山とさらにその奥に南ア。

中央奥に中ア。左に御嶽、乗鞍、黒部五郎?
中アから右に恵那山とその奥に南ア

やや左奥に御嶽、やや右奥に中ア

中央やや右奥に黒部五郎?、乗鞍、その右に御嶽

左奥に白山、右奥に黒部五郎?、乗鞍

中央奥に白山

中央奥に伊吹山

中央奥に白山

中央奥に御嶽

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア レインウェア 登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター
水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 バラクラバ オーバーグローブ
アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

藤原岳

藤原岳

1,140m

よく似たコース

藤原岳 三重県 滋賀県

花とカレンフェルトの名山を縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★
コース定数
27
登山計画を立てる