登山記録詳細
九鬼山2020
九鬼山(関東)
-
日程
2020年5月28日(木)
-
登山口へのアクセス
電車
その他:
-
天候
晴れ時々曇り
この登山記録の行程
禾生駅(08:35)・・・登山口・・・池の山コース分岐(09:15)・・・九鬼山(09:50)[休憩 10分]・・・馬立山分岐(10:30)・・・馬立山(11:05)[休憩 10分]・・・菊花山分岐・・・分岐・・・御前山(11:45)[休憩 10分]・・・神楽山・・・登山道入口・・・猿橋駅(12:50)
新型コロナウィルスによる登山自粛で4月7日以来の山行でした。
下界は最高気温25度を超え、新緑というよりも季節は初夏でした。
途中富士見平から左に杓子山をはべらせた富士山の展望を期待したが、雲が沸いていて見られませんでした。
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- ハスダヤマタロウさんの登山記録についてコメントする
-
九鬼山2020にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 九鬼山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
3時間25分 日帰り
-
禾生駅(08:00)・・・登山口(08:10)・・・池の山コース分岐(08:50)・・・九鬼山(09...
-
- 展望のよい岩峰の山頂を目指す
-
体力度: ★
危険度: ★
3時間50分 日帰り
-
JR猿橋駅・・・神楽山・・・御前山・・・菊花山分岐・・・菊花山・・・JR大月駅
-
- 大月駅を眼下に望む日本画のような富士秀景を楽しむ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★★
3時間55分 日帰り
-
猿橋駅(08:00)・・・登山道入口(08:15)・・・神楽山(09:15)・・・御前山(09:40...
-
- 厄王権現から御前山へ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★★
3時間55分 日帰り
-
大月駅(08:00)・・・林道入口(08:15)・・・登山道入口(08:30)・・・厄王権現(09:...
-
- 九鬼山から高指山へ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★★
4時間25分 日帰り
-
禾生駅(08:00)・・・登山口(08:10)・・・池の山コース分岐(08:50)・・・九鬼山(09...
関連する登山記録
ハスダヤマタロウ さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]