• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

筑波連山の馬蹄形?に挑んでみた

難台山、吾国山、加波山、足尾山、筑波山、小町山、雪入山( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々雨のち晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 行きは常磐線の岩瀬駅下車、帰りは石岡駅乗車

この登山記録の行程

岩間駅(06:36)・・・フォレストハウススカイロッジ(07:02)・・・難台山(08:02)・・・吾国山(08:43)・・・加波山(10:43)・・・足尾山(11:22)・・・筑波山(13:44)・・・小町山(15:46)・・・剣ヶ峰(16:28)・・・雪入山(16:31)・・・浅間山(16:59)・・・石岡駅(18:25)

コース

総距離
約59.4km
累積標高差
上り約3,492m
下り約3,518m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 随分更新が滞っているなぁと思っていたら、去年の12月から更新していなかったとは…。
 2回目の緊急事態宣言が発令されたこともあって、暫くは近所をランニングのみする日々を過ごし、宣言が解除されてからもすっかり遠征する気が失せ、近所の山(主に太平山とか唐沢山、筑波山)にトレーニングに行く程度になってしまいました。そんな訳でこれといった新鮮な山登りをすることなく、気が付けばもう5月。流石にそろそろ頃合いかと思っていましたが、GWを目前にして再びの緊急事態宣言(栃木は宣言地域外ですが)。すっかり出鼻を挫かれました。あぁ~もうヾ(≧Д≦)ノヤダヤダ

 折角のGWですが、こんな状況なので何時もの近所の山にでもと思っていました。が、あぁそういえばとふと思い出したのです、4~5年前くらいに筑波山周辺で良く分からない計画を立てていたことを。それが今回の筑波連山馬蹄形?計画です。かの有名な筑波連山縦走コースといえば、岩瀬駅から筑波山までの縦走、変則的に岩間駅から吾国愛宕ハイキングコースを経て、加波山より筑波山まで縦走するルートも稀に見かけます。でもよく考えてみて下さい。筑波山から南にも山々が連なってはいませんか?筑波連山縦走はその山々も縦走してこそでしょうと、訳も分からない思考に入ってしまい、そして出来たのが今回の計画だったのです。しかしこのコースには問題がありました。どう考えても時間が掛かり過ぎ、日帰り出来ないんじゃなの?という事です。始発から終電の時間を考えると、制限時間は14時間くらい。当時の筑波連山縦走のタイムが9時間前後だったかと思うので、(ヾノ・∀・`)ムリムリという事でお蔵入りになっていました。ですが、この一年のコロナ禍にあったことで、山登りから疎遠になり、あんなに嫌いだったロードに邁進した結果、何時の間にやら走力が付いていました。怪我の功名?って奴なのでしょうか(。´・ω・)?
 でこのコース、筑波山を過ぎてしまえば、実はあまりアップダウンのない道なので、黙々と進むのみですが、ここに本コース中の最大の核心部があります。それは何かというと表筑波スカイラインを通るということ。この道路には走り屋が蔓延っており、公道にも拘わらず無法地帯と化し、歩いている(走っている)1~2m位横を70~80㎞(もっと出ていると思う)くらいのスピードで車が通過していきます。もう生きた心地がしません。本当にどうにかして戴けませんか、茨城県警さん。表筑波スカイラインを通るときは、本当に慎重に…。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

岩間駅からスタート

愛宕山まで案内板があるので、迷わず行けよ、行けばわかるさ…ではなかった、迷わず行けます

んでフォレストハウススカイロッジ到着。えっ、愛宕山は?気持ちは登ってます

南山展望台から愛宕山ForMen

難台山到着

吾国山の登りの途中で、難台山方面を振り返る

吾国山到着

これから向かう加波山はフェイススチーム中

んで加波山到着

もう一丁進んで足尾山到着

筑波山もフェイススチーム中。美容意識は高めですね~(´∀`*)ウフフッ

んで筑波山到着

これから向かう宝篋山方面をつつじヶ丘ら辺から

風返し峠から筑波山

表筑波スカイラインから浅間山方面

表筑波スカイラインで、筑波山を振り返る

表筑波スカイラインから、愛宕山、難台山、吾国山に加波山を。まだ携帯を変えてから間もないので、慣れておらず指先が…

小町山ハイキングコースなるものが…( ゚д゚)ホゥ

小町山から筑波山

小町山到着

小町山の先にあるパラグライダー場からは、雪入山、浅間山方面が良く見えます

雪入山へは鉄塔に続く舗装路を登れば、その脇に道が有り〼

開けた広場があり、眺めが良いです

んでその広場が剣ヶ峰

更に進むと雪入山に

ヤマツツジの綺麗な道でした

あきば峠で林道弓弦線に出合います。更に正面の山道を進むと

あきば山に到着

所々に見晴らしの良い所があり、そこから筑波山が

何か色々な道があり、引き込まれそうになりました┐(´~`)┌ ヤレヤレ。この宝篋山から続くこの稜線上には、いくつもコースがあって面白そうなので、いずれ探索してみたいなぁ~

浅間山の山頂あたりからパシャリ

浅間山到着

色々と省いて、ようやく石岡駅に帰還

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 トレランシューズ バックパック
水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 地図 コンパス 腕時計
健康保険証 医療品 ロールペーパー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

吾国山

吾国山

518m

加波山

加波山

709m

筑波山

筑波山

877m

足尾山

足尾山

628m

きのこ山

きのこ山

528m

愛宕山

愛宕山

306m

難台山

難台山

553m

雪入山

雪入山

345m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

筑波山 茨城県

ケーブルカーとロープウェイを利用して筑波山ハイキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
0時間51分
難易度
コース定数
4
筑波山 茨城県

筑波山 自然研究路をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間10分
難易度
コース定数
5
筑波山 茨城県

「日本の道」として再生された由緒ある古道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
9
登山計画を立てる