• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

朝房山・馬頭観音コースから展望尾根コースを周回

朝房山・木漏れ日ハイク( 関東)

パーティ: 2人 (マーチャン さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 県道52号・石岡城里線、道路沿い空き地あぼっけ口に駐車して馬頭観音コース登山口へ

この登山記録の行程

※朝房山の主なルート図は以下画像1.の通りです。


※今回のルート
あぼっけ口(9:10)・・・馬頭観音コース登山口(9:13)・・・馬頭観音コース1,3km地点(9:45)・・・林道分岐・・・下古内分岐(10:10)・・・朝房山(10:20~10:45)・・・展望尾根コース分岐(11:00)・・・展望尾根コース・・・あぼっけ登山口(12:00)

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約264m
下り約265m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1.県道52号石岡~城里線、あぼっけ登山口道路沿い空き地に駐車、そこから道路沿いに南へ約100m行った地点に馬頭観音コース登山口あり、上り1時間余、下りは展望尾根コースを歩き1時間15分程度の山行。歩行距離は全行程5.2km。冬の木漏れ日ハイクには最適である。
2.馬頭観音コースはなだらかで歩き易い、展望尾根コースは多少アップダウンあり。
3.水戸市と城里町の境、そして笠間市北東の端に位置する朝房山は、今から1,300年前に編纂された「常陸風土記の那賀郡」の条に記され「晡時臥之山(くれふしのやま)」と言われた。
山頂には約60m四方の広場があり四阿屋が設置されており、浅房権現の祠と常陸名山 浅房山の石碑がある。以前は小さい山にもかかわらず素晴らしい眺望が出来る山であったが、今は周囲の樹木に遮られてほとんど見渡す事が出来ない。

4.下山後は近くの健康増進施設・森林のオアシス「ほろるの湯」で入浴が出来る。
   茨城県城里町下古内1829-3 ☎029-288-7775

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる