• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

湯の丸山 冬季登山

湯の丸山( 上信越)

パーティ: 1人 (土木作業員 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 山頂強風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 地蔵峠駐車場前夜着 車内泊

この登山記録の行程

地蔵峠(スキー場営業時間前なのでゲレンデ左端を直登)5:30
鐘の分岐6:30
山頂7:45
鐘の分岐8:30
湯の丸湿原9:00
地蔵峠10:00

コース

総距離
約4.3km
累積標高差
上り約371m
下り約371m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

地蔵峠には前夜に到着し車内泊にしました。星空がキレイでしたので翌朝は期待できるかも?と淡い希望を持ちながら就寝。週末悪天候との予報がありましたが運良く快晴になりました。

今回はゲレンデの営業時間前でしたので踏み荒らさないよう注意をしながら直登しました。営業時間内やコース整備の雪上車が入っている場合は危険ですのでキャンプ場側の登山口を利用しなければなりませんね!

リフト降り場を過ぎつつじ平辺りで日の出を向かいました。久しぶりに見る雪山でのご来光はキレイで大満足です。

鐘の分岐から上のトレースはなんとなく付いている!(明瞭でない部分もあり)といった印象です。今日は晴天でしたので良く観察すれば解りましたが雪の締ったところではあっという間に風で消されてしまいます。ちょっと外すと膝位(アイゼン歩行)まで踏み抜きます。悪天候や視界の悪い時は無理は禁物に感じました。

下山時には自分の踏み跡も無くなっていましたが記憶を辿って・・・

鐘の分岐からはほとんどがスノーシューか山スキーの踏み跡でアイゼンは脛位まで踏み抜きながらの歩行になりました。


さて、山頂は毎度のことながら強風で長時間の滞在は凍傷の原因になりますので長居は無用です。

今日は晴天で北・中央・南アルプス、八ヶ岳、富士山、などグルリ一周素晴らしい展望でした。特に白馬エリアを下れば日本海、富士山を下れば太平洋と日本列島の幅を体感できたことは本当に嬉しかったです。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 医療品 非常食 行動食 テーピングテープ
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター クッカー カトラリー
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン
ピッケル ゴーグル

この山行で使った山道具

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

湯ノ丸山

湯ノ丸山

2,101m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

湯ノ丸山 長野県 群馬県

展望と花を訪ねて湯ノ丸山・烏帽子岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
17
湯ノ丸山 長野県 群馬県

山腹染めるレンゲツツジの群落と好展望の湯ノ丸山周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる