• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

登山初めは鋸山(観月台~車力道)

鋸山( 関東)

パーティ: 1人 (有栖川金太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: JR内房線 浜金谷駅下車、徒歩。

この登山記録の行程

浜金谷駅(7:45)・・・観月台(8:05)・・・鋸山(8:57)・・・車力道分岐(9:18)・・・車力道登山口(9:34)・・・浜金谷駅(9:52)

コース

総距離
約4.8km
累積標高差
上り約420m
下り約420m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今年の登山初めとなります。残念ながらコロナの収束も望めず厳しい1年となりそうですが、感染対策を充分にとり体調管理を行い登山をしたいと思います。

 登山初めは鋸山の観月台コースからとしました。昨年は登ることが出来なかったコースです。初っ端から階段上の登山道となります。今日は風が強く寒いです。人気の登山路だけあってしっかり整備されています。整備に携わっている方々に感謝です。そのまま山頂に向かいます。今日は足慣らしなのでピークハントで下山します。コースタイムよりだいぶ早く下山できました。今日はそのまま帰ります。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック タオル 帽子 グローブ 医療品
虫除け ロールペーパー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鋸山

鋸山

330m

よく似たコース

鋸山 千葉県

東京湾の大パノラマと切り立った岩壁が魅力 観月台コースから保田駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
11
鋸山 千葉県

観月台コースから鋸岳に登り、車力道コース下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間18分
難易度
コース定数
12
鋸山 千葉県

垂直の岩壁と眼下に広がる東京湾が魅力 車力道コースから鋸山山頂へ登り保田駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間33分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる