• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

360度の眺望 野坂岳

野坂岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Mota さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道8号線を北上、国道27号線に入って小浜方面に向かい、途中で左折して案内標識にしたがい野坂いこいの森へ。登山口のある第2キャンプ場へ駐車。

この登山記録の行程

野坂いこいの森第2駐車場登山口―(30分)→栃の木地蔵―(15分)→山頂まで約2.5km標識 ―(25分)→一の岳展望地(休憩5分)―(25分)→二の岳―(10分)→三の岳 ―(10分)→野坂岳山頂(休憩65分)―(5分)→三の岳―(25分)→一の岳展望地―(10分) →山頂まで約2.5km標識―(15分)→栃の木地蔵―(15分)→野坂いこいの森第2駐車場登山口

〔所要時間〕4時間15分(歩行時間=3時間05分、休憩=1時間10分)

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約729m
下り約729m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山友さんから好展望の山だと聞いて出かけたが、山頂からは360度の眺望が広がり思っていた以上に満足の山だった。
このところの暖かさと前日までの降雨で雪は少なくなってきていたがまだ50~60cmの積雪があった。しかし、適度に軟らかい雪のためアイゼンはなくても問題なし。踏み抜きもほとんどなく、急勾配もなかったので快適な登山ができた。
山頂に嶽権現を祀るきれいな避難小屋があり、快適に昼食休憩をとることができた。
雪をいただく端正な山姿の野坂岳は地元の人たちにとっては自慢の敦賀富士であろう。

詳しくは下記URL「野坂岳山行記」をご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/~mota/tozan411.html

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

雨上がりですがすがしい野坂岳

野坂いこいの森登山口。『登山者記帳箱』がありノートが用意されている

栃の木地蔵

3回目の渡渉。手前の山側に栃の木地蔵が祀られている

3回目の渡渉地点のすぐ上から敦賀湾方面の景色が見える。左の山は西方ヶ岳(764m)

一の岳展望地。北から東側の眺望がよい。
遠く白山が見える。

一の岳から少し登ると、これから行く二の岳、三の岳が左前方に見えてくる

登山道の途中から振り返ると、手前に一の岳、後方に西方ヶ岳がよく見える

一の岳から二の岳へ登る尾根道。
積雪は50~60cmあるが踏み抜くことはなく快適に登って行ける

二の岳

三の岳にくると前方に野坂山の山頂部が見える

野坂岳山頂(914m)には1等三角点がある

西側から若狭湾の眺望。左の山は雲谷山(787m)

東側のパノラマ。白山から横山岳。
写真から外れるが、右手には伊吹山も眺望できる

白山をズームアップ

南側の眺望。
琵琶湖を挟んで左に乗鞍岳。右に三国山・赤坂山・大谷山と続く高島トレイルの山々

嶽権現が祀られている山頂すぐ下の避難小屋

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

野坂岳

野坂岳

913m

よく似たコース

野坂岳 福井県

敦賀富士ともよばれる信仰の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる