• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鈴鹿 御池岳

御池岳 ボタンブチ( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (hikone-isayann さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道306号を多賀町から佐目トンネルを経由して大君ケ畑から鞍掛トンネル前駐車場に駐車
登山口からスタート

この登山記録の行程

鞍掛トンネル西側の登山口(10:15)----鞍掛峠(10:45)---鈴北岳(12:00)---日本庭園---真の谷分岐---丸山---御池山頂---ボタンブチ(13:00)---奥の平---山頂---真の谷分岐---日本庭園---鈴北岳(15:00)---鞍掛峠---登山口(16:00)

コース

総距離
約10.9km
累積標高差
上り約853m
下り約853m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

鈴北岳の少し手前ですれ違った人から教えて頂いた情報です。
鈴ヶ岳に向って稜線を下りて行き、鞍部を左にとって右に進んだ辺りに福寿草がたくさん
咲いていたそうです。朝ガスがでておりいいスナップが撮れたそうです。来年はぜひいってみたいと思いました。ただし時季的には1週間前のほうがベターということでした。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御池岳

御池岳

1,247m

よく似たコース

御池岳 滋賀県 三重県

鞍掛トンネル西口から、鈴鹿山脈最高峰・御池岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
20
御池岳 滋賀県 三重県

鈴鹿最高峰の山上台地、御池岳・鈴北岳へ。爽快な高原歩きを楽しむ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間51分
難易度
コース定数
23
御池岳 滋賀県 三重県

鞍掛橋から御池岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間6分
難易度
コース定数
28

hikone-isayannさんの登山記録

登山計画を立てる