• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

那智の烏帽子山へ(おまけで大門坂)

烏帽子山、光ヶ峯( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ロゥマウンテン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大門坂駐車場を利用(無料)。トイレあり。平日だがGWなので06:30ごろには駐車場の1/3が埋まっていた。

この登山記録の行程

大門坂駐車場(06:58)・・・大杭峠(08:11)・・・P618(08:44)・・・烏帽子山山頂(09:47)・・・烏帽子岩(着09:56発11:10)・・・烏帽子山山頂(11:16)・・・P618(11:54)・・・大杭峠(12:19)・・・光ヶ峯(12:51)・・・大杭峠(13:21)・・・大門坂駐車場(14:17)

コース

総距離
約14.8km
累積標高差
上り約1,827m
下り約1,827m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 いきなり登山口を間違えた。こんなことは初めてだ。登山口を示す標識はなく、3段ある砂防堤脇の管理用道路を登りきってしまうと、行き過ぎです(詳しくはアップした写真を参照)。
 大杭峠までは古い街道らしく、石段などが残るがあまり歩かれていない。赤テープはある。大杭峠から烏帽子岳までの稜線はかなりの斜面を直登する。落葉も積もっていて滑りやすい。展望岩あたりから南方向に展望が広がり、那智勝浦町から本州最南端の潮岬あたりまでが見下ろせる。山頂を越えて下ったところに烏帽子岩があり、その巨岩から大峰山系や大台ヶ原が眺められる。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

烏帽子山

烏帽子山

910m

光ヶ峯

光ヶ峯

686m

よく似たコース

烏帽子山 和歌山県

那智四十八滝の源流にそびえる鋭鋒

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
24
光ヶ峯 和歌山県

那智山詣での古道をたどり、伝説の山に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
登山計画を立てる