• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

檜洞丸でシロヤシオ、アカヤシオを見る

檜洞丸( 関東)

パーティ: 4人 (おめ さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

西丹沢ビジターセンター  

登山口へのアクセス

バス
その他: 本数が少ないので、注意。

この登山記録の行程

西丹沢ビジターセンター(09:40)・・・ツツジ新道入口(09:52)・・・ゴーラ沢出合(10:30)[休憩 10分]・・・展望園地(11:40)[休憩 5分]・・・石棚山稜分岐・・・檜洞丸(13:55)[休憩 15分]・・・石棚山稜分岐・・・展望園地・・・ゴーラ沢出合[休憩 10分]・・・西丹沢ビジターセンター(16:50)

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約1,244m
下り約1,244m
コースタイム
標準6時間5
自己6時間30
倍率1.07

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

中級という前評判の通り、歩きがいのあるコースだった。
ゴーラ沢まではそんなにつらい道ではないが、そこからは急坂。
また、ゴーラ沢で2本渡河しないといけないことがうまくわからず、しばらく立ち往生した。
ちゃんと立て看板に記してあったのに…。
シロヤシオは1300メートルあたりからしかないとのことなので、ひたすら上る。
上のほうは本当に満開で、花のトンネルを歩いているようだった。
前にここに来たことのある同行者も、今年は当たり年だったとのこと。
途中までは全く花がなかったので、対比が素晴らしかった。

かなり虫が飛んでいたので、虫よけを持ったほうがよかったと思う。
かなり汗をかくので、水分は気持ち多めがいい。

帰りのゴーラ沢は水面が高くなっていて、靴を濡らす人が結構いた。
私は替えの靴下があったので、靴を脱いで靴下履きで(足を切らないため)川を渡った。
その下も行きより湿っていたと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス タオル グローブ 着替え 健康保険証
医療品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉がみごと。ツツジ新道から檜洞丸往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸からツツジ新道を登り、石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29
登山計画を立てる