• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

武甲山縦走ー二子山往復

武甲山 小持山 大持山 武川岳 蔦岩山 焼山 雄岳 雌岳( 関東)

パーティ: 1人 (yamapan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、気温19度。

利用した登山口

生川登山口(一の鳥居)  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 6:00一の鳥居登山口到着
すでに15台駐車。6:30に駐車場は満車。それ以降の車は路駐。

この登山記録の行程

生川登山口(一の鳥居)(06:30)・・・登山道入口・・・大杉の広場(07:18)・・・武甲山(07:35)[休憩 10分]・・・シラジクボ(07:56)[休憩 10分]・・・小持山(08:12)・・・大持山(08:32)[休憩 3分]・・・妻坂峠(08:58)[休憩 5分]・・・武川岳(09:13)[休憩 5分]・・・蔦岩山(09:25)・・・焼山(09:43)[休憩 5分]・・・二子山(雄岳)(10:03)・・・雌岳(10:06)[休憩 8分]・・・二子山(雄岳)(10:18)・・・焼山(10:39)・・・蔦岩山(11:03)・・・武川岳(11:16)[休憩 5分]・・・妻坂峠(11:30)[休憩 5分]・・・生川登山口(一の鳥居)(11:47)

コース

総距離
約19.0km
累積標高差
上り約2,367m
下り約2,367m
コースタイム
標準11時間15
自己4時間21
倍率0.39

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

早朝にもかかわらず登山客は多いです。
登山口から武甲山まではひたすら同じような山道が続きます。緩やかではないですがそれほど急でもないです。
山頂からは秩父盆地の展望が良いです。フェンスがなければもっと良いですが、フェンスの向こうは断崖絶壁なので仕方ないでしょう。
山頂のトイレは使用できませんでした。
武甲山から小持山に向かう下りは非常に急ですので注意が必要です。小持山からの武甲山、雨乞岩からの両神山の眺めは素晴らしいです。大持山から妻坂峠に向かう下りも一部とても急です。下山途中、熊の爪痕と思われる大きな傷が木についていました。
武甲山までは登山客は多かったですが、武甲山から小持山、大持山と縦走する登山客は少なかったです。
妻坂峠から次は武川岳へ、坂が非常に急です(帰りが大変でストックをうまく使いながらなんとか下りました)。
武川岳の山頂からの展望はあまりありませんが、ベンチが置いてあって休憩するにはちょうどいいです。
武川岳から焼山への下りは非常に急で、滑りやすいです。一部ロープがあります。武川岳から二子山までの間の展望はあまりよくないですが、焼山からの武甲山は迫力がありました。二子山山頂付近は道が狭くて谷に落ちないように注意が必要です。
時間の関係もあるかもしれませんが、武川岳から二子山のルートのほうが、武甲山縦走よりも登山客が多かったです。
妻坂峠から駐車場までは道がせまくてすれ違う時は注意が必要です。ガレ場も多く走りにくいです。
今回は駐車場しかトイレが使えなかったのが辛かったです。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア Tシャツ ショートパンツ サポートタイツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス 腕時計 登山計画書(控え) 健康保険証
熊鈴・ベアスプレー 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

武川岳

武川岳

1,052m

大持山

大持山

1,294m

二子山

二子山

883m

小持山

小持山

1,273m

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
武川岳 埼玉県

登降の激しい奥武蔵きってのロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる