• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

良い景色の雨山をのんびりと周回

雨山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他:
永楽ゆめの森駐車場

この登山記録の行程

09:17 駐車場
10:00 雨山
11:07 永楽池
11:50 展望台
13:03 第二展望台
13:44 下山口
14:08 永楽ダム
14:17 駐車場

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約849m
下り約849m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

体力維持のため、10年振りに雨山コースを周回してみることにした。

連休なので朝9時前だったにもかかわらず駐車場は既に8割程埋まっていた。
一番下の駐車場手前から登山道を入っていく。
すこし進むと、ため池があり、湖面に景色が映ってとても綺麗だったので、
PCの壁紙にしようと何枚か写真を撮った。

少し荒れている登山道を登って、雨山へ到着すると、大阪泉南と大阪湾が一望の絶景が広がっていた。
「あら、いい眺めだねぇ」と独り言に後ろのベンチの女性から「そうですねぇ」と相づちが帰ってきた。

雨山から永楽池へはすこし東へ下っていく。ところどころ景色が開けているので、泉南アルプスの稜線が見えてくる
低山だけど、すごく眺めが良い。

永楽池へ2Km程アップダウンを繰り返して下っていく。
永楽池ではフナ釣りを愉しんでいた。自分も釣りをやるので、後ろでしばらく浮きをじっと見ていたが、
一向に当りが無いので、先に進むことにした。なんとものどかな時間の過ごし方だ。

東ハイキングコースに入り、登っていくと、景色が開けた。
こちらのコースは展望台まで開けたルートなので、景色を愉しみながら歩いて行くと、
第一展望台が次第に大きくなってくる。

第一展望台の眼下には永楽ダムが見えているが、360度のパノラマ景色も見ることができる。

いい景色を眺めながら昼ご飯、今日はアゴ出汁ラーメン

ゆっくり休憩し、下山開始、一旦谷へ降りて、第2展望台へ登ってみた。
ここも良い眺めだ。
展望台を下りて、休憩所の横に道があるはず、と覗いてみてもよく分からない。
うっすらと踏み跡があるので林の奥に進むと「助谷コース方面」と道標が現れた。なんだこの道なんだ
少し登って、「助谷自然の道」へ曲がると、道が無くなった。??? 
「おい、自然すぎるやろ」と独り言を言いながら、谷を下っていく。
よく見ると、杭が埋まっているので、登山道だったんだろうが、最近は人が通っていないようだ
しばらく下ると、道らしくなってきた。
下山口から車道を歩いて、永楽ダムへ登ってみた。

これと言って取り柄の無い普通のダムだった。

ダムを抜けると、駐車場に到着する。

すこし大回りしたので10Kmを越えたが、急登もなく、のんびり景色を愉しみながらのハイキング
すっかり忘れていたけど、とても気持ちのいいコースだったので、時々来てみよう。

続きを読む

フォトギャラリー:42枚

駐車場の手前にある登山口

ため池かな?

おや、湖面に映る景色がすごく綺麗だねえ

これだけでも来た甲斐があったねえ

すこし荒れてはいるがしっかりした登山道だ

先ずは雨山へ

いい、眺めだ

月見亭跡

ツツジの季節だね、あちこちに咲いている

千畳敷跡

雨山山頂

西側に景色が開けている

いい眺めだねえ

大阪が一望

次は永楽池へ下っていく

奥は紀泉アルプス

第一展望台が見えている

永楽池
のんびり釣りを愉しむ人達、後ろですこし浮きを眺めていたけど、全然当りがなかったので、先に進む

さて、東ルートへ登って行く

第一展望台が大分近くなってきた

こちらは第二展望台

第一展望台到着
西の景色

眼下の永楽ダム

北の景色

東の景色

南の景色

第一展望台で昼ご飯、
今日はあごだしラーメン

休憩後永楽ダム方面へ

途中第二展望台へ寄ってみる

第一展望台

第2展望台を下って
この休憩所から道が延びている筈なんだが・・・と、うっすらとした踏み跡をたどってみる

奥に道標があったので、ひと安心

助谷コースへ

助谷自然の道へ

道が無いねえ、自然すぎるやろ

どこが道だかねぇ、でも谷なので一本道だ

やっと、道にみえる道現る

ここまで来ればもう、安心だ

次は永楽ダムへ登ってみる

永楽ダム

いい景色だな

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

雨山

雨山

312m

よく似たコース

雨山 大阪府

南北朝時代の山城跡からアルペンムード漂う尾根を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる