• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

GWのイベントDay3 金時山

金時山( 関東)

パーティ: 6人 (ヤマちゃん さん 、ほか5名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

仙石  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 時之栖 0750 ⇒ 公時神社有料P 0830

この登山記録の行程

金時神社入口(08:50)・・・分岐(10:05)・・・金時山(10:28)[休憩 51分]・・・分岐(11:40)・・・矢倉沢峠(11:55)[休憩 5分]・・・仙石(12:30)

コース

総距離
約4.4km
累積標高差
上り約614m
下り約648m
コースタイム
標準2時間40
自己2時間44
倍率1.03

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山竹の会イベント3日目は金時山(1212m、三百名山)へ。
金時山は7年前の12月に、足柄駅から登って仙石原へ下っている。
その時はガスガスで山頂からの眺望は全く無かったが、今回は如何に??
時之栖のフカフカベッドで爆睡(Y本家夫婦は2Fの布団敷きで申し訳ない)した後、ビュッフェ朝食で昼ご飯が不要なほど食べて8時前にヴィラを後にした。
8時半に公時神社に着くも警察が立っており、ゴルフ練習場Pは使用できず。
何かと思えば当日は5月5日で、公時神社の例祭らしく制限がかかっているようだ。
少し離れた有料Pに案内され、ラスト1台でなんとか駐車できた。
準備をして8時40分にスタート。
先ずは公時神社に向かう。
神社では例祭の準備が進められていて、大きな神社ではないが、かなり賑わうのだろう。
嫁さんたちは下山後の賑わう前にご朱印をもらって登山口へ。
スタートから階段が続き、2日間の疲れのためか二日酔いのせいか、ペースが上がらない。
今日も快晴で、山頂からの富士山を楽しみに力を振り絞って進む。
手鞠石や車道、奥の院、宿り石を超えて登っていくと、富士山は頂上まで現れないが、箱根の大涌谷方面は所々で望むことができる。
階段の先に青空が出てくると山頂広場だ。
さすがに人気のお山で多くの人で賑わっている。
山頂には2軒の茶屋と山頂標識、撮影用のマサカリと三等三角点がある。
ホントは茶屋の名物なめこ汁を食べるべきなのだが、何分暑すぎてアイスキャンディを食べて少し体温を下げた。
朝ご飯をたらふく食べたおかげで、まだ満腹感に支配されており、おにぎりを1個だけ食べて下山。
下山はルートを変えて仙石原へ下山。
登りも下りも子供からお年寄りまで沢山の登山者とすれ違うホントに人気のお山だ。
こちらのルートは3年前に登った明神ヶ岳への縦走ルートでもあり、気持ちの良い笹原歩きが楽しめる。
休憩しながら約1時間で仙石原に下山。
ここにはトイレと洗い場が設置されているのでありがたい。
ちょうどバスが来る時間だったのでバスを利用(金時山登山口→金時神社入口)してPに戻った。

今回のイベントは3日間とも快晴で富士山を満喫するとともに、2山ともに人気のお山で歩きやすく良い山行となった。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

金時山

金時山

1,212m

よく似たコース

金時山 静岡県 神奈川県

見晴パーキングから金時山へ 往復日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
8
金時山 静岡県 神奈川県

金時神社入口から金時山・矢倉沢峠へ 周回日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
13
金時山 静岡県 神奈川県

金時神社入口から金時山・乙女峠へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる