• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他
その他: 倉手駐車場までしか乗り入れ不可

この登山記録の行程

コース

登山記録

行動記録・感想・メモ

岳さんツアーに参加、この時期にしか見られない梅花皮大滝を鑑賞しに行った
ところどころ、雪渓も緩み、地元の経験者でないとやはり危険
滝は大爆で見ごたえあり
常連の人の話では、今年は晴れて気持ち良かったとか。サングラス、手袋は必携
林道を往復歩くのは、やはりつらい

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ サングラス 地図
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 非常食 行動食
チェーンスパイク トレッキングポール GPS機器 ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる