• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

「奥日光」(竜頭の滝・湯滝・華厳の滝・中禅寺湖)

竜頭の滝、湯滝、華厳の滝、中禅寺湖( 関東)

パーティ: 2人 (ミサキチ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 「竜頭の滝」臨時駐車場を利用

この登山記録の行程

「竜頭の滝」スタート・・・「戦場ヶ原」 ・・・ 「湯滝」(レストハウスで昼食) ・・・バスを利用し「華厳の滝」・・・「中禅寺湖」湖畔コース・・・「竜頭の滝」ゴール

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約333m
下り約204m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

■今年の初夏、ハイキングをやり始めるにあたり、まずは”自身の現状把握を”ということで、友人に連れてこられたのが「湯滝~戦場ヶ原~竜頭の滝」というコースでした。

今回は、そのルートに「華厳の滝」と「中禅寺湖」をプラスして奥日光の秋を楽しもうということで、「竜頭の滝」スタートとして。

1.「竜頭の滝」~「戦場ヶ原」~「湯滝」を歩き
2.「湯滝」から「華厳の滝」まではバス移動
3.「華厳の滝」~「二荒山神社」~「中禅寺湖畔」ルートで「竜頭の滝」まで歩いて戻る

というコースで行ってきました!

※バス移動後の後半ルートで、GPSロガーをスタートし忘れてしまった為、ログがありません(涙)


●「竜頭の滝」
紅葉・・・すっかり終わってました(笑)
「龍頭之茶屋」建物の影になるモミジが辛うじて残っていた感じ。


●「カラマツの林」
こちらも葉がすっかり落ちてました(涙)
「中禅寺湖」より上の方は、モミジは無理でもカラマツの紅葉は残ってるかな?
とか淡い期待もしていたのですが、露と消えました(笑)


●「湯川」
とはいえ、「湯川」は相変わらず綺麗な流れと景色で、心、洗われました。


●「戦場ヶ原」
来年は「戦場ヶ原」の”草紅葉”も合わせて観に来るぞ!
と、心の中で決意(´~`)


●「泉門池」
休憩用のテーブルもあり、景色を楽しみながら、ゆっくりと小休止を取るには打って付けの場所ですね(・∀・)b
”おにぎり”と”番茶”で、ほっこりした時間を過ごしてから「湯滝」を目指して出発!


●「小滝」
橋の上から望む「小滝」は風情があってとても良いです。


●「湯滝」
いつ観ても大迫力!
今度の機会には「湯滝」の先まで行って、「湯ノ湖」一周もしてみたいなと。


●「華厳の滝」
「湯滝」からはバス移動で「華厳の滝」へ向かいます。
(東武バス:「湯滝入り口」~「中善寺温泉」)

「中善寺温泉」バスターミナルで人がいっぱい乗ってくるようだったので、此処で降りてもちょっと歩けば「華厳の滝」なので降りました。
15時頃の到着だったので日も傾いてましたが、当日は一日中天気が良かったので、とても綺麗に観ることができました!


●「中禅寺湖」
湖畔のモミジが、色付き始めといった頃合だったので当日の中では一番綺麗に観ることが出来ました。
ドウダンツツジなども真っ赤になってましたね。


●「(日光)二荒山神社」
「中禅寺湖」には何度か来ていたのですが、何故か「二荒山神社」に寄ったことがなかった為、今回は絶対に寄るぞ!
と、いうことで参拝してきました。
黄昏時の雰囲気が、厳かな空気に重みを与えているような雰囲気の中で御参りすることが出来ました。
時間帯が遅めだった為か、他の参拝者も少なく静かでとても良い時間でした。


■その後は「中禅寺湖」湖畔の散策コースにて、本日のスタート地点である「竜頭の滝」まで戻りました。
後半ルートは「二荒山神社」から「竜頭の滝」臨時駐車場まで、所々で写真を撮りながら1時間半といった感じでした。

歩いた距離的には”そこそこ歩いた”といった感じだとは思うのですが、ハイキングという程のアップダウンも無く、基本的には歩きやすい道や木道が主なので、
”険しい道は無理でも距離を歩くのには自信がある”という方で、自然の中を思う存分歩きたいと思った時には、今回の前半コース(どっちスタートでも)は、やはりとても良いコースだと思いました!

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証
ロールペーパー 非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる