• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高御位山(たかみくらやま)2

高御位山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (マーちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 北池登山口

この登山記録の行程

北池登山口ー高御位山頂ー神社登山口

コース

総距離
約6.0km
累積標高差
上り約623m
下り約582m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

馬蹄形に岩山が連なった播磨アルプスは、主峰・高御位山でも標高304mに過ぎない低山ながら、その標高から想像できないほど、全コースを通じて眺望が素晴らしく、かつ変化に富んだコースは、アップダウンの繰り返しで、思いのほか運動量も多く、爽快な気分で歩ける、とてもオススメの低山縦走コースです。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

北山鹿島神社

北池登山口

遠くに淡路島

山頂

山頂

遠くに姫路城

百間岩

鹿島神社

鹿島神社

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高御位山

高御位山

304m

よく似たコース

高御位山 兵庫県

播磨アルプスの名峰をつないで歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間40分
難易度
コース定数
27
高御位山 兵庫県

岩尾根が続く播磨アルプスを縦走する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる