登山記録詳細
船通山
船通山(中国・四国)
-
日程
2016年7月10日(日)
-
利用した登山口
わくわくプール
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:わくわくプール駐車
-
天候
曇り時々晴れ
この登山記録の行程
わくわくプール(11:05)・・・鳥上滝コース登山口(11:30)・・・鳥上滝(12:05)・・・船通山[休憩 30分](12:55)・・・ベンチ・・・亀石コース登山口(14:13)・・・わくわくプール(14:45)
久々に休日の天気がよさそうだったので、急遽登山を決断。比較的楽で涼しげなコースということで船通山を選択。前回は鳥取県側からの登頂だったので、今回は島根県側からとした。かたくりの時期を外れたので人出もまばら。沢伝いの山行で、涼を得ながら快調に歩けた。
- 登山中の画像
|
12:05「鳥上滝」(だと思う)沢伝いのコースで… |
|
|
12:55「船通山」山頂若干曇り加減です。人気も… |
|
|
山頂記念写真②自撮りは難しいです |
|
|
わざわざ横田まで買いに行ったコンビニ弁当。ご… |
|
|
14:13「亀石コース」下山。ここからわくわくプ… |
|
|
|
|
- この山行での装備
-
雨具・レインウェア、水筒・テルモス、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、ナイフ、健康保険証、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール、GPS機器 |
【その他】 昼・コンビニ弁当 |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- shojiyaさんの登山記録についてコメントする
-
船通山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 奥萩からオロチ伝説のロマンを求めて登る
-
体力度: ★
危険度: ★
1時間45分 日帰り
-
登山口・・・金明水・・・船通山・・・烏帽子岩・・・登山口
-
- 船通山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
2時間45分 日帰り
-
わくわくプール(08:00)・・・亀石コース登山口(08:35)・・・ベンチ(09:05)・・・船通...
関連する登山記録
shojiya さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]