• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

桐生市菱町から仙人ヶ岳、深高山、石尊山周回

仙人ヶ岳 深高山 石尊山( 関東)

パーティ: 1人 (ひげじいさん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 桐生市菱町泉龍院駐車場より徒歩5分

この登山記録の行程

泉龍院駐車場(5:50)・・・ 登山口(5:56)・・・ 小友沢の頭 (7:00)・・・白葉峠分岐(7:10)・・・鷹ノ巣沢(7:25)・・・荒倉山(7:35)・・・仙人ヶ岳(8:05-休憩-8:35)・・・熊の分岐(9:00)・・・犬帰り(9:20)・・・猪子峠(10:05)・・・深高山(10:30-休憩-11:00)・・・石尊山(11:15)・・・白葉峠(12:20)・・・泉龍院駐車場(13:05)

コース

総距離
約19.8km
累積標高差
上り約1,401m
下り約1,402m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

桐生菱から仙人ヶ岳までは、気持ちのいい稜線歩きを満喫できました。犬帰りの少し先で4匹の猪の親子が私の前5mを猛スピードで横切って行きました。それまでは他の登山と行き会いませんでした。犬帰りから猪子峠までの下りと深高山から石尊山の間はトレランしてます。石尊山登山口から白葉峠、泉龍院まではランです。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

仙人ヶ岳

仙人ヶ岳

662m

石尊山

石尊山

486m

深高山

深高山

506m

よく似たコース

石尊山 栃木県

石尊信仰の山は松とツツジの美林が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
12
仙人ヶ岳 栃木県 群馬県

松田川源頭の足利市最高峰の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間55分
難易度
コース定数
19
仙人ヶ岳 栃木県 群馬県

山名にまつわる足利忠綱の哀しい伝説の赤雪山から仙人ヶ岳を周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる