• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高川山 旧友と日だまりハイク

高川山( 関東)

パーティ: 2人 (oik-4724 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 駅から里を経て登山口まで道標完備。迷いようがない。大月市の意気込みを感じる。

この登山記録の行程

初狩駅(9:25)... 登山口(9:45)...高川山山頂(10:45/13:00)...天神峠(14:05)...むすび山(15:00/15:45)...大月駅(16:15)

コース

登山記録

行動記録・感想・メモ

高校から大学にかけてちょくちょく一緒に山を歩いていた友人と久し振りの山。入院などしていて暫く歩いていないというので楽に上がれて景色のよさそうなこの山を選ぶ。正解。
駅から頂上まで、休憩することなくゆっくり話しながら大して汗もかかずに歩けた。
頂上からの景色は裾野の広がりが美しい富士をはじめ申し分なし。
ただ、案外人が多い。
山で一日を過ごすのが趣旨だったので、みんなが下山して頂上が空くまでのんびり語り合う。
大月までの下りは、山頂直下から天神峠まで大きな(そして結構急な)下りが3ケ所。冬枯れが美しいが尾根は広くなく、休憩ポイントは少ない。
道はよく踏まれているが富士急側への分岐を過ぎると、灌木の枝が道にかかる箇所も増えてきて、夏や秋の早い時期には薮が煩そう。
天神峠から登り返したピークで小休止。更に降下を続け、岩殿山を背に広がる大月の街を見下ろすむすび山。振り返ると傾いた日に富士山のシルエットが案外大きい。大休止でティータイム。
むすび山からは10分足らず(数分?)で民家の庭先に下りて登山終了。

むすび山からの下りは霜でぬかるんでいた。頂上からの急な下りは濡れると相当滑ると思われる。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ 地図 コンパス 腕時計 カメラ ナイフ
医療品 ロールペーパー 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる