• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ズミ、ワタスゲ、クリンソウを見ながら初夏の奥日光を歩く

戦場ヶ原、千手ヶ浜( 関東)

パーティ: 1人 (すー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇りのち雨、そして再び晴れ!

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(5:40) → 圏央道、東北道、日光宇都宮道路を経て竜頭滝下駐車場へ(8:30)

この登山記録の行程

竜頭滝下駐車場 → 千手ヶ浜 → クリンソウ群生地 → 千手の森歩道 → 西ノ湖 →
小田代原 → 戦場ヶ原 → 赤沼分岐 → 竜頭の滝 → 駐車場

コース

総距離
約19.0km
累積標高差
上り約451m
下り約456m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

我が家の登山本に載っていた戦場ヶ原のズミとワタスゲの写真が気になっており、そろそろ咲き始めたらしいので行ってきました。当初は小田代歩道から湯滝を見て戦場ヶ原を戻るコースを考えていましたが、前日調べていたら中禅寺湖畔の千手ヶ浜という場所にクリンソウの群生地があるというのを見つけてしまい、そちらも見たくなって急遽ルートを変更。距離的には長くなりますが、西ノ湖まで行ってみることにしました。

順調に日光に到着し、駐車場は竜頭滝下という竜頭の滝より南にある場所に駐車しました。
いざ出発しようと準備していると、目の前の林にカメラマンが数人いて何かを撮っていたので
早速行ってみると小さな小川がありそこにはクリンソウが群生していました!
こんな場所にもあったんだ、と驚き「ここで見てしまっては後の千手ヶ浜での感動が薄れてしまう・・・」と思いつつもきれいなので撮影。

その後千手ヶ浜までは中禅寺湖畔のトレッキングルートを進みました。ここでもうれしいことにシロヤシオが見られ(今年は諦めていました)、写真撮影しました。

千手ヶ浜のクリンソウは咲き始めたばかりでしたが、周りの新緑や川の風景がすばらしく、
川沿いに咲くクリンソウはとても可愛らしいものでした。人はおりましたが混雑はしていませんでした。

クリンソウの次は西ノ湖へ。千手の森歩道はよく整備されており、白樺も群生した気持ちの良い森でした。

西ノ湖はちょうどランチタイムだったので人もおりましたが静かでよい場所でした。私もここでランチにしました。西ノ湖のズミは見頃を過ぎ、少し茶色くなっていました。

その後は長い車道を緩い斜度で登っていきますがこの車道は低公害バスしか通らないようなので、快適に歩けます。この辺りは一般車が入れないので空気もきれいです。

一時間ほどで小田代ヶ原に到着。ここからは気持ちの良い木道です!男体山もどこからでもよく見え、素晴らしい景色でした。竜頭の滝まで外国人や観光客もいましたが、混んではおらず、楽しい山旅となりました。途中一時小雨も降りましたが回復も早かったです。

全体として中禅寺湖畔、奥日光、とてもよかったです。まだまだ行きたい場所がたくさんあります。男体山も今日は見上げるばかりでしたが登って上からの景色を見てみたいですし、
中禅寺湖の西側の半月山のあたりも気になります。大使館もあって秋には紅葉がきれいそうですね。でも秋は混みそうなので実現はどうでしょうか・・・

続きを読む

フォトギャラリー:219枚

竜頭滝下駐車場に着きました。駐車場に隣接する林にカメラマンがいて何かを撮影していました。行ってみましょう。

あらら!なんとここにクリンソウが自生しているではありませんか!

ここで見られるとは思ってもみませんでした。隠れた穴場ですね。

千手ヶ浜での初対面の感動が薄れるかとも思いましたが撮らずにはいられません・・・

小川に沿って咲いていてとても絵になります。

以上駐車場でした。さあ、出発します!(トイレはなくこの先の竜頭の滝にあります。)

車道を北に進むと竜頭の滝があります。帰りはここから出てきます。

左の道に入ります。

鮮やかなヤマツツジがお出迎え。今日は写真が多くなりそうです。

中禅寺湖に沿って千手ヶ浜にむかいます。

今日はいい天気です♪

歩きやすいいい道です。

蕾をたくさんつけたヤマツツジ。

左手は木々の向こうに中禅寺湖が見えます。

狭めの道ですが歩きやすいです。

しばらく行くと地面に白い花びらが落ちていたので見上げるとシロヤシオが!!もう今年は見れないかと思っていました。

中禅寺湖が青々としています。

日影なので目立たないですが確かに咲いていました。でも見頃は過ぎています。

地図にも確かに「シロヤシオ」の文字が!ここで終わりかと思いましたがこのあともシロヤシオ、たくさん咲いていました♪

シロヤシオ撮影に夢中になっていたので抜かされます。(笑)

木の階段もとてもきれいな状態です。

階段を登ると・・・輝く中禅寺湖が見えました。

このあたりはトウゴクミツバツツジとシロヤシオが多いのですね。

木道も現れ湖畔が近づいてきました。

ハイカーの方々も湖畔に寄り道したようです。私も行ってみます。

おー!ここはまさにプライベートビーチのようです。

ランチの時間ではないのでとても静かです。

またまたシロヤシオがいました。

この辺りが一番咲いていました。株の大きいもののあり、見事でした。

すぐそこは中禅寺湖です。

ヤマツツジとの紅白のコラボも素敵です。

さて、進みましょう。

今日はどの景色を切り取っても絵になるので楽しいですが忙しいです。

中禅寺湖にときどき寄り道。

紅葉も本当に素敵なんでしょうね。ぜひ見てみたいですが・・・

水は透き通っていてきれいでした。

左手に中禅寺湖、まだまだ続きます。

千手ヶ浜の遊覧船発着場に着きました。何か工事をしています。何を作っているのでしょうね。

このまま進むとクリンソウ自生地ですが、

右に200mほど行くとトイレがあるようなので行ってみます。

千手ヶ浜バス停は東屋になっていてバス待ちにはいいですね。隣にトイレもあります。

元の道に戻ってクリンソウを目指します。楽しみだなぁ。

中禅寺湖の奥に男体山が見えました。とてもいい景色です。

感じの良い道が続きます。

きれいな橋を渡ります。

川が中禅寺湖にそそぐところ。

西ノ湖に行くにはここを右に行くのですがクリンソウはまだ先なのでまっすぐ進み、あとでここまで戻ってきます。

乙次郎橋という吊り橋です。これは揺れました。

少し行くと森の中にクリンソウが咲いているのが見えました。ここかな。

入口はこのようになっていますが入場は無料です。
人の家に入っていくみたいで気が引けましたが、皆さん入っていくので入ります。

大きな家がありましたが、住んでいる家ではないみたいでした。順路に沿って進みます。

クリンソウ咲いています!

新緑がとてもきれいです。

クリンソウ、まだ咲き始めのようです。これから楽しめそうです。

池に映る木々が美しかったです。

絵になるなあ。こんな場所があったなんて・・・

しばらくクリンソウの写真が続きます・・・

カモも気持ちがよさそうでした。

クリンソウはサクラソウの仲間です。

三脚を立てて撮っている方も多かったです。でもまだ咲き始めなので空いていました。満開時は混むのでしょうかね。

さてまだまだ先が長いのでこれくらいにして・・・
乙次郎橋を渡って戻ります。

西ノ湖への分岐に戻ってきました。お腹もすいてきました。

両脇にマルバタケブキの葉っぱがすごいです。咲いたら黄色に染まるのかな。

千手の森歩道も広くて歩きやすいです。

新緑が美しいです。

山の神はスルーです。

木にぐるぐるテープが巻かれているのはいろんな山でよく見かけますが何でしょう?

これはヘビイチゴ?たくさん咲いていました。

橋が見えてきました。この辺りも感じが良い場所で、ベンチで休憩されている方がいました。

橋を渡ります。

道標の上には満開のズミの木。

名前はわかりませんが大きな木です。

西ノ湖が見えてきました。

到着です。

向こう側にズミの木がたくさん見えます。

なんだか水が少な目?中禅寺湖はたっぷりありましたが。

もうお腹が限界なのでランチにします。

いつまでもこの景色が見られるよう、自然を大切にしたいです。

ようやく小田代ヶ原の道標が出てきました。

車道に出るまではこんな道です。

白樺の木も現れて素敵な森です。

車道に出ました。ここから長いです・・・

車道沿いに川が流れていてカエルも合唱しています。

この道は低公害バスしか走らないのでストレスなく歩けます。

シカ対策超音波装置が設置されていました。どこもシカには苦労しているようです。

案内板もありました。

案内板の下には可愛らしいイラストが。癒されます。

小田代ヶ原の木道が見えてきました。これから歩きます。楽しみです。

小田代ヶ原のバス停とトイレです。

この回転扉を抜けると、

小田代ヶ原です。広大な草原が広がっています。

遠くに白樺「貴婦人」が見えます。まさに貴婦人のような優雅さです。

霧ヶ峰の八島湿原を思い出しました。
この真ん中にある雲がのちにすごい雲になります。
この時点では気が付きませんでした。

さて木道スタートです!

よく手入れのされたきれいな木道です。まだ新しいのかな。

歩きやすいのでどんどん歩けます。スニーカーでもOKです。

「貴婦人」がまた見えました。

男体山もよく見えます。縦筋がいいですね。

湯滝方面へ。

咲き始めのズミです。つぼみは赤いのですが咲くと真っ白な花です。

ズミの向こうに男体山。

木道わきのズミ。

遠くに見える白樺の幹がきれいです。

満開のズミと青空。

ズミの花。

湯滝は当初は行く予定でしたが、往復すると1時間かかるので今日はやめておきます。またいつか見てみたいと思います。

鹿よけのゲートを通ります。

竜頭の滝方面へ。

男体山、まだ見えます。

ズミのトンネル。

これは何でしょう?

緩やかな流れの川も右側に流れています。

ところどころこのような休憩所が設置されています。

男体山を見るのによいスポット。

あの例の雲が発達してまん丸に!怪しいですね。

天気が悪くなるのかな。

それでも気にせず写真を撮りながら進みます。

「谷池坊主」の説明書きがありました。

よく見ると実物がありました。勉強になります。(笑)

戦場ヶ原をよく見ると・・・ワタスゲが咲いているのは見えました。望遠レンズでズームアップ。

男体山がさきほどより優しい色合いになっているような・・・

ズミの花、見られてよかったです。

天気が悪くなってきました。あの雲も不気味です。

ぽつぽつ雨が・・・

少し早歩きで進みます。

ワタスゲが近くでも見られました。

ワタスゲのアップ。ふわふわしていて面白いです。

ワタスゲの説明版。満開になったらもっときれいなんでしょうね。でも見られたからよかったです。

ここは割とワタスゲが咲いていました。

完全に霧が出てきました・・・

でも少し待つと、

晴れてきました♪

再び青空バックの男体山が見られました。

皆さん晴れたので嬉しそうでした。

さて、時間もだいぶたちました。急ぎましょう。

今日の締めは竜頭の滝です。

今日の道はどこも歩きやすかったです。

真っ赤なツツジ。

この川は次第に広がって竜頭の滝になります。

だんだん迫力が出てきました。

車道に出ました。橋の上に人だかりが。行ってみます。

この辺りは竜頭の滝園地というそうです。

皆さんが見ていたのはこれでした。川幅が広がって水量も豊富です。

竜頭の滝に到着。

迫力があります!

間近で見られます。

最後の竜頭の茶屋に着きました。

観世音がありました。

茶屋の正面にはシロヤシオと真っ赤なツツジが見事でした。

このシロヤシオは咲き始めたばかりのようできれいでした。

茶屋の奥に竜頭の滝が正面から見られる場所があるので行ってみました。

ツツジが満開の茶屋を後にし、

駐車場に到着です。今日は過去最高、19キロも歩きました。

おまけ:朝みたクリンソウをもう一度見てみました。相変わらずきれいでした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 サングラス
地図 腕時計 カメラ 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
行動食 テーピングテープ GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すーさん、こんにちは!

    奥日光遠征、お疲れ様でした。それにしても、2週連続の遠征には脱帽です!
    (写真の多さにも脱帽です)

    それにしても奥日光の花々は綺麗ですね!すーさんレコの「十八番」で「真骨頂」を
    見た思いです。

    今回はノーピークで「男体山を見上げた」と書かれていますが、「登らなくても
    満足出来る。こんな場所は珍しい。」、これは何年か前の夏の涸沢を紹介するキャッチ
    コピーだった筈ですが、この奥日光もそうなのだと思います。

    いやあ、それにしても綺麗な景色と花々は羨ましい限りです。

    次はどちらへ?楽しく美しいレコ、お待ちしております。

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは!

    多い写真のレコ、最後まで見てくださってありがとうございます!

    昨日は家に帰ったのが19時過ぎで早々に寝てしまい、今朝からアップロードを開始しましたが
    半日もかかってしまいました・・・これでも撮った写真の半分は削ったのですが(笑)

    そうですね、奥日光は湖や湿原もあって登らなくても十分楽しめました。涸沢も同じなのですね。
    西東京猛虎会さんは立山や剣岳も計画中なのですよね。山小屋泊もさっとこなされる行動力は
    いつもすごいと思っています。私も見習いたいところです。

    さて2週連続で遠征してしまったので予算も厳しくなっておりますが(笑)、近場の低山は熱射病にかかりそうなのでどうしようかと思っています。でもそろそろ梅雨に入るのでしょうかね。

  • すーさん、こんにちは。

    実は、梅雨入り前のチャンスとして、今日ここに行くつもりで準備もしていたんですが・・・
    色々あって、結局行かずじまい。
    こんなに素晴らしい景色が広がっていたんですねえ。写真も素晴らしいです。
    でも、今の私には目の毒です(しょぼん)

    あー、うらやましい!

  • すてぱんさん、こんばんは!

    早速のコメント、ありがとうございます!

    そうだったんですか!奥日光に行く予定だったのですね。
    すてぱんさんの「彼女」さんもたくさん咲いていました。(笑)
    すてぱんさんがアツイ思いを抱かれるのもわかるほど可憐で清楚なお花でした。

    奥日光はこれからもいろいろな花が咲くみたいですから、しょんぼりなさらず
    ぜひ行ってみてください!すてぱんさんのレコも楽しみにしております!

  • すーさん、こんにちは。 奥日光探索、お疲れ様でした。

    開放的な高原湿地に湖、白樺、それを取り囲む山々、澄んだ清流の脇に咲くクリンソウ、とても綺麗ですね。
    恥ずかしながら、クリンソウを認識したのも初めてでして、、、いつもながらいい勉強をさせて頂きました!

    戦場ヶ原は昔々、何度も歩いているのですが、中禅寺湖沿いや千手ヶ原の方には行ったことがありませんで、
    写真を見てイメージが変わり、また行ってみたいな~。。。と思ってしまいました。

    次の山行レコも楽しみにしています!

  • ガバオさん、こんばんは!

    長すぎるレコ、読んでくださってありがとうございます!
    そうなんですか!ガバオさんも昔戦場ヶ原を歩かれたことがあったのですね。
    山岳部出身とのことなので、きっといろいろな場所に行かれたのでしょうね。
    男体山も登ったことがあるんですよね?

    実は私もクリンソウは花自体まったく知らなくて、前日にネットで見つけてあの風景に
    やられてしまいましてぜひとも見てみたくなりました。清流に新緑の緑色が映り込み、
    なんともいえない雰囲気でした。

    日光はまだまだいい場所がありそうです。ガバオさんももし行かれることがあったら
    楽しんできてください。狛犬も探せばどこかにいるかも。(笑)

  • すーさん、おはようございます。

     奥日光ハイク、お疲れ様でした。こんなに素敵な景色が広がっていたんですね~。木々から息吹く新緑の若葉、色とりどりの花たち等、息を呑むような透明感あふれる写真にしばし見入ってしまいました。

     すーさんのレコを拝見し、奥日光は色々な楽しみ方があるんだなと改めて感じています。次回の日光遠征の際に、参考にさせていただきますね。By the way, やっぱりここはマイカーが便利そうですね。

        ぼっけもん拝

  • ぼっけもんさん、こんばんは!

    いつもコメント、ありがとうございます♪

    ぼっけもんさんが以前登られた男体山を下から見上げてみましたが、名前の通り
    とても男らしい?素敵な山でした。あそこから見る景色は抜群だろうなあ、と終始考えながら
    戦場ヶ原を歩いていました。男体山は日帰りで完結できる山なので今年中には登ってみたいと
    思っています。

    奥日光は見どころ満載でとてもよかったです。でも見どころが多いので時間があっという間に
    経ちますので車のほうが確かにゆっくりかもですね・・・
    日光に行かれるときはご家族の車使用の許可が下りるといいですね。(笑)

  • すーさん、度々お邪魔します。
    週末に、当初計画していた高山に登ってきました。すーさんの記録へ言及させていただきましたので、お知らせいたします。
    改めて、ありがとうございました。
    http://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=95955

  • すてぱんさん、こんばんは!
    たった今、レコを拝見しましてなんだかとても嬉しくなりました。
    こちらこそ、本当にありがとうございます!
    なんだか日光にまた行きたくなりました。(笑)

登山計画を立てる