• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

一日目晴天、二日目晴れのち曇り

利用した登山口

大清水   鳩待峠  

登山口へのアクセス

バス
その他: 池袋から夜行バスツアーで大清水まで

この登山記録の行程

【1日目】
大清水(05:45)・・・三平橋(07:20)[休憩 10分]・・・三平峠(尾瀬峠)(09:00)・・・三平下(09:22)[休憩 10分]・・・尾瀬沼東岸(10:33)[休憩 60分]・・・浅湖湿原(11:55)・・・沼尻平(13:04)・・・白砂峠(13:44)・・・燧ヶ岳分岐(15:10)・・・見晴(下田代十字路)(15:30)

【2日目】
見晴(下田代十字路)(07:20)・・・東電小屋分岐(08:00)・・・東電小屋(08:25)[休憩 20分]・・・ヨッピ橋(09:09)[休憩 15分]・・・竜宮十字路(10:10)[休憩 15分]・・・牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)(11:20)・・・牛首(11:30)[休憩 20分]・・・山ノ鼻(12:10)[休憩 30分]・・・鳩待峠(13:25)

コース

総距離
約25.8km
累積標高差
上り約1,042m
下り約635m
コースタイム
標準9時間15
自己12時間50
倍率1.39

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

水芭蕉を見に夜行バスツアーを利用した一泊二日(出発日を含むと二泊三日)の尾瀬山行。昨年同時期は雪がほとんど無く、水芭蕉の時期の終わりだったので、今年は残雪と水芭蕉をぜひとも見たいと思って妻に無理言ってツアー代を出してもらって一人夜行バスに乗った。50年ほど前の中学時代に先生と友人との三人でこの時期に満員の夜行列車で残雪と水芭蕉の尾瀬に行った記憶がある。尾瀬というとすぐその当時の記憶と、高校時代友人四人で夏休みにテントを担いで尾瀬沼でキャンプして翌日燧ヶ岳に登った記憶がいまだに頭の片隅に鮮明に残っている。その後何度か尾瀬には夜行列車やバスで来ているが、残雪と水芭蕉とのコラボにはうまく時期や休みが合わず、悔しい思いをしていたが、今回何とか行けそうだということで妻に無理して金を出してもらった。そのかいあって今回は残雪だらけの尾瀬と少し早めの時期ではあるが水芭蕉を堪能することができ、楽しい一泊二日の山行となった。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
ストーブ 燃料 クッカー

マリオランドさんの登山記録

登山計画を立てる