214件が登録されています。
2月最終日の28日は大丸Pから那須の三本槍岳へ。。 予報でもほぼ無風ピーカンで、自分が冬に行った中で一番の好天気に。 数年前の12月下旬の教訓を生かしてスノ...
北陸遠征3日目は車中泊した道の駅九頭竜から数キロの荒島岳へ。。 数年前のGWに白山と抱き合わせで一度来ているけど、この山、冬のが絶対良いっす! 山頂付近...
北陸遠征2日目は銀杏峯と書いてゲナンポに登りに。。 前日夜に雨が降っていて、山はもしかして深雪かも、あまり入っている人居なかったらラッセル大変だ。。 とか思...
緊急事態宣言が解けての県外遠征は、去年のリベンジで森吉山、八甲田の予定だったけど、同行者の都合がつかず来年に持ち越しで。。 検討に検討を重ねた結果?!22日の...
北アルプス遠征二日目の15日は、隣りの五竜スキー場トップからの小遠見山に。。 この日も天気良すぎて汗だくの中の登山。。春の陽気でハードシェル要らず。。 日焼...
緊急事態宣言が解けた週末の一か月ぶりの県外遠征はドピーカンの北アルプスへ。。 天気良すぎて汗だくの中の登山。。春の陽気でハードシェル要らず。。 ロープウ...
31日の日曜日は、隣町矢板市のスッカン沢散策へ。。 ”山の駅たかはら”から登山道と県道を使った周遊コースで。 日光の雲竜とは比較にならないけど、家から車で一...
三連休2日目の10日は地元那須の朝日岳まで。。 三本槍まで行く準備をしてきたけど、前日の野良作業の為か足取りが重く予定変更。。 この時期は大丸Pから上は冬季...
年始一発目の登山は位ヶ原山荘宿泊からの乗鞍岳へ。。 予報では初日が吹雪だったので、初日は断念して次の日に一縷の望みを。。 前日の予報では風は強いけど雪は...
30日は中の湯温泉旅館から焼岳に行く予定だったけど天候不良でリスケでして。。 何処も天気怪しそうだったんで近場の日光散策へ。。 湯元Pから刈込湖、切込湖...