370件が登録されています。
分倍河原駅にやって来ました。駅前には本家本元の群馬県太田市より巨大な「新田義貞像」があります。今でこそ京王線と南武線の乗り換え以外に何も無い駅ですが、その昔、東...
2月11日(祝)は、知る人ぞ知る古墳銀座の狛江と、東京で一番立派な古墳がある府中の西府周辺を散策して来ました! たいして時間をかけて一生懸命回ったわけじゃ...
2月8日(土)は、ようやく東京23区が一段落したので、うちの近所の目黒川と名前が反対の「黒目川」が流れ、大きな富士塚が幾つもある東久留米・清瀬・東村山あたりを一...
★ベスト30 000 大内山、紅葉山(皇居内)千代田区千代田1 東京の中心にある偉大なる空白(ゼロ)である皇居の中にある山。一般人は入れないので番外。 ...
14:中野区(17) 1401★紅葉山 中野区中野2-5(紅葉山公園) 1402★三学亭(和田山) 中野区松が丘1-34-28(哲学堂内) 1403...
01:千代田区(08) 0101 大内山、紅葉山(皇居内)千代田区千代田1 0102◎江戸城天守台 千代田区千代田1-1(東御苑内) 0103○星ノ...
2月1日(土)は、東京23区の山も在庫がなくなってきたので、区別に全部リストアップして「東京23区百名山」をまとめて終わろうと思っていたのですが、その課程で文京...
1月25日(土)は、東京23区アルプス化計画もいよいよ最終章ということで、最後のフロンティアである湾岸の埋立て地の山を回って来ました! でもあまりに広すぎ...
1月18日(土)は、雨が朝のうちだけですぐやむと思っていたので、家の近所と東京中心部と中央線沿線の登り残しを電車とバスを使って回って来ました。そしたら雨はやまず...
1月11日(土)は、先日源頭部のサレジオ学園まで行ってみた仙川を、河口から実質的な源流である三鷹市新川の「丸池」周辺まで歩いて遡って来ました! 基本的に山...